内装屋かあちゃんのひとり言

北国北海道に住む 内装屋さんのかあちゃんのたわいもないひとり言です(^。^)

杵対策本部のその後

2009-01-29 17:44:53 | ブログ

仕事は この不景気を感じるかのように 暇なのに・・・

かあちゃん 仕事は 会社も 学校でも 私生活でも今週はバタバタ

で、昨日 例の杵を 先方の学校に役員のお母さんもう一人と二人で

返して来ました。

結局、杵は 先方の学校は 保護者でお金を出し合うなら いらない!!と

言ってくれていたんだけど(この話も役員で先方の学校と話をつけたし)

ここまで コジレタので 新品をネットで安いものを見つけて

役員と 先方の学校職員の母と 担任の先生で出し合って購入!!

その新品の杵を持って 先方の教頭先生に時間を作ってもらい

返して来たのよ~~

先方の教頭先生は、「学校で借用書を出しておいて この対応は酷過ぎる

私の名前を出してもいいから 少し学校に抗議するといいですよ・・・」と

こちらの味方

「もちろん。そのつもりで これから学校に行って来ます」と かあちゃん と

もう一人の母。

で、こちら学校に戻って 教頭を探せどいない!!

仕方なく 教務の先生に 今回の出来事を訴える かあちゃん と もう一人の母。

① 今日 保護者で購入した杵を先方に返してきた。

② 先方では、学校の借用書で借りているのに お金を保護者が出して

  返された事に 学校に対して不信感を持っている。

③ 謝罪の連絡が早ければ、もしくは保護者にお金を出させる事を

  教えてくれれば 修理も新品も しなくて良かった。

④ 学年で何とかして!!と言われた時点で、学校からは丸投げされた

  と 保護者は受け止め 新品で購入した杵は学校には渡さずに

  あくまでも保護者が返してきた事。この事は、担任の先生も知ら無い事であって

  担任の先生には迷惑をかける事を望んでいない。学校でメンツが潰れたと

  思うのであれば その通り メンツが潰れても良いと思ってとった行動です。

⑤ 今後、親子レク等で 物品を借りる場合の破損に関しての責任の所在が

  あやふやになるので 学校として借用書を出す意味や責任を考えて欲しい。

等 これからの学年の為にも もっと 親身に行動を起こして欲しかったの

思った事を 述べて帰って来たわ~~

で、これからのPTA活動に役立つ出来事になれば良いか~と思っていたら・・・

夜に先方の学校職員の母から電話

こちらの教頭から昼間に先方の電話が入り 学校のメンツを保つような言い訳ばかり

学校で杵は返したかった・・・だから今日 保護者が届けた杵を取りに行って

再度 学校から届けますって

「学校から返したかった」の意味が違うんじゃないの

これを言われた先方の教頭も 開いた口がふさがらない・・・

先方の学校に謝っていたって言うけど、それって 馬鹿なわが校の

保護者が勝手にお邪魔した 謝罪って事?

終いに、先方の学校職員母に電話を代わり

「この杵は 誰がお金を出したのか?」と聞き

レクに出ていた学年全員の出資じゃないと知り

(あのレクは楽しく終了し、この杵でもめている事は

ほとんどの人は知りません。それは、楽しいレクに

ケチを付けたくなかったら・・・大げさにしたくなかったから・・・)

みんなで出し合わなかった事への不満をポツリ・・・

って、そのお金の出し方は 学年に丸投げした学校に関係あるんかい

学校は、新品で学年に杵を購入させて、学校で新品を用意したかのように

返したかったようですが・・・

それだけは、させたくなかった!!

今日、担任の先生にだけは「迷惑をかけていたらすみません」と謝罪をしました。

担任の先生の「お母さん達の行動は 間違っていません」の言葉だけが

どっと疲れた かあちゃんを 少し元気にしてくれました。

ちなみに 学校からの 連絡は何もありません。。。