毎週土曜日の朝、『じゅん散歩』という番組を見ています。

高田純次さんが散歩するんです。
昔は、「この人、ふざけてばかりいる人だ」と思ってあまり好きではありませんでした。
しかし、これを見るようになってから、案外根はまじめな人なんだとわかってきました。
番組のオープニングで、高田純次さんが描いた絵が流れます。
これがとても感じがいいんです。

これを見て高田純次さんのことを好きになりました。
さて、昨日は飯田橋周辺でした。

飯田橋駅の西口は、私がいたころと比べると、ずっと綺麗になりました。

とても懐かしい風景です。



学生時代、一年間神楽坂に住んでいたんです。

不動産屋でできるだけ安いアパート探して、昼間日の入らない薄暗い 1万2千円の部屋を借りていました。
神楽坂や飯田橋周辺、そこから皇居へ行って、千鳥が淵公園でトレーニングをするんです。
あの周辺はとても懐かしいです。
なんと素晴らしいトレーニングコースでしょう!靖国通りでしょうか。
じゅん散歩は人気ですよね🎶あの番組で高田さんを好きになったという声はやはり耳にします。
今や午後もじゅん散歩しているくらいですから、人気番組ですよね⤴✨
そうです。靖国通り、よく歩いたり走ったりしました。あそこから神保町の方へ古本屋街を歩くのも好きでした。
じゅん散歩、いいですね。
高田純次さんは相変わらず、「自分は誰それだ」って他の有名人の名前を言いまくってますが、これにも笑ってしまいます。土曜の朝のほっとするひとときです。
コメントどうもありがとうございました。
高田純次さん、絵が上手いですね。
神楽坂にお住まいでしたか。
私は生まれてすぐの頃、そこに住んでたと
親が言っていました。
幼稚園の頃にはもう、引っ越して
いましたから、全然思い出もないんですけどね😅
1万2千円ですか〜。
いまね、YouTubeで「あなたの理想不動産」ってチャンネルにはまっています。
ある不動産会社の公式チャンネルで、
嘘!っていうほどの
・変わった間取り
・激安
・激狭
たまーに、・ハイソなお部屋
が紹介されます。
なんかそのチャンネルに出てきそうですねー。
学生時代ならけっこう不便も楽しめますよね。
今日も素敵なtakusan散歩話でした😊
おお!まかろんさん、神楽坂に住んでおられたんですか。
すごーくまかろんさんとの距離が縮まったような気がするなぁ。嬉しいです。
まかろんさんが歩いた道を、もしかしたら私も歩いてるかもしれない。なんて考えると楽しいですね。
でもそんな小さい時だと、覚えてませんよね。
「ハイソなお部屋」と言う意味がわからなかったので、Bingでチャットして聞いてみたら、もう思わず笑ってしまいましたよ。私の場合、その正反対の「激安」の方ですね(笑)。
高田純次さんの「じゅん散歩」、いいのを教えてもらいました。毎週土曜日の朝が楽しいです。
田舎の大学を出て、就職したのが東京・飯田橋の会社。同じ会社に勤めていた現在の妻が住んでいたのが神楽坂です。
2年後に会社をやめて、新潟明訓高校に
勤め、結婚しました。
あれからちょうど60年が過ぎました。
今でも東京に行くと、妻と飯田橋界隈を訪れています。
懐かしい
飯田橋の現在のお宝写真をありがとうございました。(ゆ~)
おおー!
ゆ〜さんが新卒で入った会社が飯田橋にあって、そこにおられた現在の奥様が神楽坂に住んでらっしゃった。なんとすばらしいことでしょう。
ゆ〜さんと奥様の共通の思い出の場所なんですね。
私も今飯田橋や神楽坂のことを思い出してとても懐かしい気持ちになっております。そこを「懐かしい」とおっしゃるゆ〜さんが、とても身近な方のように感じられますよ。
そうですか。60年経ちましたか。飯田橋駅もすっかり変わりましたね。でも神楽坂などは昔と変わってないところもあるかもしれませんね。私も次に東京に行くようなことがあったら、そういうところを探してみたいです。
お心のこもったコメント、どうもありがとうございました。