goo blog サービス終了のお知らせ 

しあわせ、たくさん!

写真付きで日記や趣味を書くよ。散歩もいっぱいします。Takusan散歩。

旧プリンターとお別れ

2025-05-11 04:10:52 | 日記

今では壊れてしまったけれど、こうして使ってたんです。







キャノンMG6230。





私は、これは非常に優れたプリンターだったと思ってます。




最初は新品で買ったんです。


でも、その後買い替えたり買い足したりするときには、もう店に新品の在庫はなくなり。中古でヤフオクで探して買いました。







職場の方では、このMG6230 3台と、エプソンのA3プリンターを使ってます。




もう、職場のMG6230は、3台のうち、白黒しか出ないのが2台。

もう1台はときどきガガーーッと音がしてプリンタートラブルで止まってしまいます。




それと同じ症状が続いて、我が家のMG6230は壊れてしまったんです。


壊れたプリンターは、古いので、ハードオフでも引き取ってくれません。

クリーンセンターに出すしかありません。





よく働いてくれたなぁ。MG6230。




ありがとう!





この記事を書くことで供養したいと思います。













プリンターを新しく買ったよ

2025-05-06 04:10:00 | 日記

新しく買ったプリンターは、67,980円です。





 

これ使ってみて、買ってよかったと思いました。

 

印刷スピードがすごく速いんです。

 

そして、静かです。

 

早いのは印刷スピードだけじゃありません。

 

コピーするときの原稿スキャンのスピードも速いんです。

 

仕事の能率が格段に上がりました。

 

さらに、

 

用紙は、前面カセット2段と後面給紙トレイから、合計600枚1度にセットできます。











 

インクは、大容量ボトルインク。手間もかからないし、コスパも最高。














 

コストパフォーマンス最高。

 

高くても良いものを買うべきだとつくづく思いましたよ。

 

 

 

 

今日のは、全部スマホから投稿しました。


「開くはてな」で作った投稿記事をコピペしてきて画像を張り替えました。

 

パソコンよりちょっと能率は落ちるけど、できることはできる。「はてな」で起こってしまった写真の90度回転はこちらでは起こりませんでした。

 

 


※   ※    ※


ヤフオクに出品していたプリンターは入札されず。

また気長にやっていきます。

そういうわけで再出品しましたよ。



昨日もぐっすり昼寝して気持ちが良い。睡眠不足解消かな。




ああ! ゴールドが…!!

2025-05-05 04:10:44 | 日記

先週、初めての道を車で走ってました。


あれ?


あれはなんだ!?





警察官が赤い旗を振っている。






えええーーー!?!?



スピード違反やってしまったか??







では、ドライブレコーダーの記録をご覧ください。

  
  こちら⇒





このあと、もうショックで落ち込んでしまいましたよ。


ゴールドが消えていく…(号泣)







しかし考えました。


これは神様が、「もうちょっと慎重にならないと、取り返しのつかないことが起こるぞ。」というサインを送ってくれてるんだと。



たとえ、初めての道であったとしても。

標識を見落として、事故に遭ってしまってからでは遅い。




深く深く反省しました。



また初心に返って、一から慎重に運転します。






それと。




それだけじゃないんですね。


この間、プリンターを間違って注文してしまったこと。




あの失敗と言うのも、ただの失敗じゃなくて、私への神様からの何らかのサインなんじゃないかと思うんです。



もっと、慎重になれという……。








さくらしおかぜウォーク

2025-04-02 04:10:54 | 日記

昨日のブログの海が「どこの写真でしょう?」という質問に対して、コン兄さんが見事正解を出されたことにはびっくり。



はい。下灘駅近くの海なんです。









3月30日、日曜日。 午前10時に道の駅ふたみを出発します。





そして、10分ほど上灘駅へ歩いていきます。






上灘駅のホームで電車を待つ間、のどかな田園風景を楽しみます。









幼子が、野原で遊んでいますよ。




小さいときの自分を思い出します。

私も、幼いころ春の野原でああやって遊んでいたなあ。




ここで電車に乗って、下灘駅、串駅、と通り越して、喜多灘駅まで行くんです。



昨日のブログの写真は、その電車から撮った海の景色です。







一番目の停車駅、下灘駅ではこの人の多さにびっくりしました。



この人たちは、みんな下灘駅の写真を撮りに来ている人たちなんです。


ここで、車両一杯に載っていたお客さんの多くが降りました。





さあ、喜多灘駅に着きましたよ。








ここから、下灘駅まで、夕焼け小焼けラインを歩くんです。





桜の木がいっぱいありました。






まだ満開ではない。




ボケの花も鮮やかでした。





こんな桜も郷愁を誘います。





海が気持ちよかったです。






ただし、海風があって結構寒かった。


手袋をはいて歩きました。







途中、特別列車「伊予灘物語」に出会いました。






列車の中から、手を振ってくれます。



私たちもみんな手を振りました。





また歩きます。


どんどん歩きます。






この桜の木は満開です。









昼食は、下灘体育館でお弁当をいただきます。





ごちそうさま~~~。



デザートは、「ぴちぴち食堂」のじゃこ天です。



これがまたうまい!




それから、午後2時に出発して、下灘駅を目指します。



途中、閏木醤油によって、醤油のいい香りを嗅ぎました。









さあ!


 また、歩きます。




お!



  見えたぞーーー!



   ほら!!


  あそこ!!!


下灘駅に、「伊予灘物語」列車が止まってる。




ああ!


3月2日に来て以来の、憧れの下灘駅です。



また来ました。来れました!




ここでの写真は、また明日。



ハイライトを2枚お見せしておきます。







のどかですね~~。





最後まで見てくださって、どうもありがとうございました。








月と朝日

2025-03-29 04:10:03 | 日記

これは先週の月です。






半月なんです。


こちらの方がよくわかりますね。







そして、これは昨日の朝の月。




だんだん痩せていってますね。


でも、ここからは膨らんでいきます。




そして、朝日です。





まん丸ですね~~。


朝の芸術作品です。