28日の月曜日、禎祥寺(観音堂)というお寺へ、藤の花を見に行きました。

まず、セブンイレブンでトイレをお借りして、


パンを買って、

それから、歩いていくと、
見えてきたよ。禎祥寺

ほら、あれです。

禎祥寺(観音堂)です。
ここは、藤の花で有名なんです。


アップにしてみましょう。



ちょうど、満開でしたよ。
クマンバチさんも来てますねえ。

強い花の香りがします。


花の香りに酔いそうです。
藤棚を下から見上げると、またいい感じ。



来てよかった!


この寺には今まで2回来たことがあるんですけど、2回とも藤の花が終わった後でした。
この日は満開!
よかったーーー!
※ ※ ※
5月になったので、画像データの「はてな」への移行未完了の分を再実行したんですけど、
やっぱり「未完了」になってしまいます。

どうして?
次のようなエラーメッセージが出ています。
以下の画像の移行に失敗しました。
下記URLで画像が見つからなかったため、移行できませんでした。URLから画像に正しくアクセスできるように復旧していただき、「再実行する」をクリックしてください。
リンク切れ等の理由で画像の復旧が困難な場合、このまま移行作業を終えてもかまいません。
失敗: 1枚
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6d/0714c85290fc1c2aa1d2dd319460d3cd.jpg
それで、このURLをクリックすると、

となります。
このまま移行作業を終わらせるしかないのかな?
そうなると、移行できてない残りの写真はどうなるんだろう?
ステキな
満開のフジ棚風景ですね、、、
禎祥寺(観音堂)がフジで
有名とのお話
納得出来ます👍️very GOOD...
フジの香りまで
私に届居てくるようですね、、
ステキなお話、
有難う御座います(^.^)(-.-)(__)
Gooblogおそらく
書き込み最終日辺りまで
Gooblogメインで続ける予定です
https://blog.goo.ne.jp/575
今後とも、どうぞ宜しく
お願い致します( `・ω・´)ノ ヨロシクー575
藤の香りでいっぱいでした。
このお寺にこの時期に来るのは3回目ですが、初めて藤の花の満開が見えました。
よかったです。
Gooブログ、最後までこちらメインで頑張られるんですね。
私ははてなの方メインなんだけど、それをコピーしてこっちに貼り付けてるんで、どちらも同じですね。私も当分二刀流を続ける予定です。
こちらこそよろしくお願いしますね。コメントどうもありがとうございました。
三度目にしてついに満開の藤の花を観れましたね。
花の開花状況のタイミングは難しいです。
近所なら良いけど、遠くだと判らないものね。
クマン鉢は人を攻撃しない優しい鉢だから可愛いですね。
はてなブログの黄色い星が一つも無くなりました。
あれは支給されるのですか? それとも購入?
投稿時の写真のアップは一つ選択するとすぐにアップロードが始まってしまうので、二つ以上の写真を同時に選択できませんでした。
解らない事だらけで、ちょっと疲れちゃいました。
そうですね。ほんとにタイミング難しいです。
このお寺のふじは今年はズバリだったんですけど、昨日行ったふじ園は、ほとんど全部つぼみばっかり。高原なので、寒くて開花が遅れているそうです。
はてなブログの黄色いスターは無料でいくらでも使えるはずですが…。(今ChatGPTで聞いてもそのように言ってますよ。)
左端の丸いスターのところ押しても何も出てきませんか?
Fairyさんは、スマホで記事を投稿してるんですか?私も今初めてスマホで記事を書いてみましたけど、写真複数枚同時にアップして貼り付けすることができますよ。その場合、写真を選択した順番に、同時に貼り付けされるようです。
左端のカメラのボタンを押してフォトライブラリから選択してるんですよね?
そうですね。だいぶ手を入れて管理しているんでしょうね。このお寺は、四国八十八箇所のお寺ではありません。お寺自体はそれほど大きくはありません。でも藤棚は大きいですね。今年綺麗なのが見えてよかったですよ。
コメントどうもありがとうございました。
私は少しだけ早く、26日(土)の夕方~夜に行きました。ブログでも紹介しましたが、takusanさんの写真の方が満開って感じがします。私の時は終わりかけだと思いました。どうしてでしょう。日中と夕方だから…???
私は十数年振りの藤棚でした。
お互い、今年見られて良かったですね♪
素晴らしい藤棚ですね!なかなか見られません。少し足を伸ばすと絶景だらけで羨ましいです。これだけのお花を綺麗に咲かすのは、ご苦労でしょうね。目の保養が出来ました。
なおとも
夕方行かれたんですね。夕方から夜にかけてあの明かりが灯った風景、とても幻想的で美しいです。私もそれ見たいなと思いましたけど、夜はちょっと無理でした。
私のは写真ですけど、よく咲いているとこばかり撮ったのでそう見えるのかなあ。私も満開はちょっと過ぎていたかな。
そうですね。お互いに見えてよかったですね。バンザーイ❣️コメントどうもありがとうございました。
はい。お寺の方がとてもよくお世話していると思います。藤の花が一面垂れ下がっている風景、ほんと目の保養になりますね。ここは何度か行ったんだけど、いつも花が終わった後に行ってたので、今回満開の時に行けてよかったです。また来年もできたら行きたいなぁ。
コメントどうもありがとうございました。