goo blog サービス終了のお知らせ 

しあわせ、たくさん!

写真付きで日記や趣味を書くよ。散歩もいっぱいします。Takusan散歩。

これがGooブログ最後の投稿です

2025-05-12 04:10:09 | 写真

はてなブログ 
「しあわせ、たくさん!」


新緑の美しい5月12日。



今日を持ちまして、私のGooブログ最後の投稿とさせていただきます。




思えば、何年前だろう?
Gooブログを始めたのは?

そのずっと前には、アメブロと FC2ブログをやってました。
それからしばらく、何もやってなくて、ある日すごく軽い気持ちでグーブログやってみたんです。

はじめは毎日続けるなんて気持ち全然なくて、投稿して何ヶ月もほったらかし。

そして、いつの頃からか、他愛もないことを毎日投稿するようになりました。大した内容じゃないから、毎日続けられたんです。
コメントを下さる人も出てきて、結構それに励まされて続けたこともあります。

私の母が亡くなったとき、1週間から10日ほど、突然ブログの更新をやめたことがあります。
まあ、更新どころじゃなかったので。

そして、ちょっと落ち着いてブログに母が亡くなったことを書いた時、大勢の人がお悔やみの言葉をくださいました。それを読んだ時、とても嬉しかったです。
あぁ、暖かいなぁ。これが、私のGooブログの印象です。

その後も、多くの人が「いいね」をしてくださったり、コメントをくださったりしました。それは私の大きな原動力になったと思います。ブログを続けてきたということの。

とても、とても感謝申し上げます。



「Gooブログ」が消滅するというのを知った時には、体の力が抜けていくような気がしました。
私は、「はてなブログ」と「アメーバブログ」にデータを移行し、Gooブログ時代のコメントも全部移行できる「はてなブログ」でやっていくと決めました。

ただ、その後も三つ巴で、この3つのブログに投稿して来ました。

しかし、ここらでそれも潮時と感じ、今日で「Gooブログ」での投稿を最後とすることします。


「Gooブログ」でお世話になったすべての方々にお礼を申し上げます。
 
  本当にありがとうございました。



はてなブログの私の記事は、こちらです。

   はてなブログ 「しあわせ、たくさん!」


「アメーバブログ」の方は、今画像ファイルのアップロードがうまくいかないことがしばしばあり、このままでは気持ち悪いので、今しばらく記事のアップを続けようと思います。



みなさま、本当に本当に

 ありがとうございました!!






旧プリンターとお別れ

2025-05-11 04:10:52 | 日記

今では壊れてしまったけれど、こうして使ってたんです。







キャノンMG6230。





私は、これは非常に優れたプリンターだったと思ってます。




最初は新品で買ったんです。


でも、その後買い替えたり買い足したりするときには、もう店に新品の在庫はなくなり。中古でヤフオクで探して買いました。







職場の方では、このMG6230 3台と、エプソンのA3プリンターを使ってます。




もう、職場のMG6230は、3台のうち、白黒しか出ないのが2台。

もう1台はときどきガガーーッと音がしてプリンタートラブルで止まってしまいます。




それと同じ症状が続いて、我が家のMG6230は壊れてしまったんです。


壊れたプリンターは、古いので、ハードオフでも引き取ってくれません。

クリーンセンターに出すしかありません。





よく働いてくれたなぁ。MG6230。




ありがとう!





この記事を書くことで供養したいと思います。













下灘駅がテレビに出たよ

2025-05-10 04:10:22 | 写真

先日、テレビを見ていると、下灘駅が出てきました。



それで、すぐにスマホで写真を撮りました。


窓のカーテン開けたままなので、ちょっと反射して見にくいですが…。



自分が行ったところがテレビに出ると、「ああ。あそこ行ったんだ」と思って感慨深いですね。



では、写真たくさんありますが、どうぞご覧ください。























まだあるんですが、Gooブログは画像の貼り付けにちょっと手間がかかるんで、このぐらいにしておきます。

詳しくは、はてなブログをご覧ください。




おっと、さらに、『てつたび』で極めつけの芸術写真が放映されましたよ。

これです!




中井精也さんが撮った写真です。




う~~ん、プロの写真家さんが撮るとちがいますねえ。




前(3月30日だったっけ)に「さくらしおかぜウォーク」で歩いたところも、テレビに映りました。



懐かしいです。











宝もの

2025-05-09 04:10:02 | 写真

ゴールデンウィークに次男が家へ帰って来たので、一緒にマサラマスターへインドカレーを食べに行きました。






妻と2人並んで座ってます。




こちらは私。





メニューから、




私はこれを注文しました。



ポークカレーです。


来ました。ナンとカレー。






ナンは、おかわりしましたよ。

美味しかった~。







ところで、


宝物の話は、ここからなんです。




今、書斎の机の上に、貼ってあるものがあります。



これです。







ちょっと見にくいですね。ビニールカバーの中から取り出してみましょう。





次男が小さかった頃、私にくれた手紙です。



ああ。これを見ると、今でも胸がきゅんとします。


ああ。かわいかった。




これは、何にも代えがたい、私の宝ものなのです。








せらふじ園 & 「シックスセンス」を観たよ

2025-05-08 04:10:26 | 写真

4月30日に世羅高原農場へ行った後、

せらふじ園という所へ行ったんですが、




そこは高原なので、気温が低くて藤はまだほとんど咲いていませんでした。






規模はすごくでかい。

広大な敷地に、一面成長した藤の木が。









一本だけ少し咲いてる木がありました。









ネモフィラは綺麗でした。





帰りに、与島で見た瀬戸内の島、きれいでした。










いい旅でした。




※  ※  ※



昨日、「シックスセンス」を BSでやってました。


もう何度も観た映画なんだけど、また観たいと思ってたんです。

しかし、録画しておいたはずのBD Rディスクを探してみてもありません。


それでそのままになっていたんですが、昨日テレビをつけたらたまたまやってました。


ああ。これは、感動的です。


最後のクライマックスがいい。


ここで、映画全編を通しての疑問が解消します。


疑問というか、まあ、どんでん返しですね。


ただのどんでん返しじゃあない。


感動的なんです。


ではその最後のシーンをご覧ください。


(長いです。30枚以上あります。)


















































すべてを理解した彼、マルコム。


そして、
































ああ。切ない。



心に残るラストシーンです。




長かったですね。

最後まで見てくださって、どうもありがとうございました。