goo blog サービス終了のお知らせ 

しあわせ、たくさん!

写真付きで日記や趣味を書くよ。散歩もいっぱいします。Takusan散歩。

せらふじ園 & 「シックスセンス」を観たよ

2025-05-08 04:10:26 | 写真

4月30日に世羅高原農場へ行った後、

せらふじ園という所へ行ったんですが、




そこは高原なので、気温が低くて藤はまだほとんど咲いていませんでした。






規模はすごくでかい。

広大な敷地に、一面成長した藤の木が。









一本だけ少し咲いてる木がありました。









ネモフィラは綺麗でした。





帰りに、与島で見た瀬戸内の島、きれいでした。










いい旅でした。




※  ※  ※



昨日、「シックスセンス」を BSでやってました。


もう何度も観た映画なんだけど、また観たいと思ってたんです。

しかし、録画しておいたはずのBD Rディスクを探してみてもありません。


それでそのままになっていたんですが、昨日テレビをつけたらたまたまやってました。


ああ。これは、感動的です。


最後のクライマックスがいい。


ここで、映画全編を通しての疑問が解消します。


疑問というか、まあ、どんでん返しですね。


ただのどんでん返しじゃあない。


感動的なんです。


ではその最後のシーンをご覧ください。


(長いです。30枚以上あります。)


















































すべてを理解した彼、マルコム。


そして、
































ああ。切ない。



心に残るラストシーンです。




長かったですね。

最後まで見てくださって、どうもありがとうございました。








世羅高原農場でチューリップを見たよ

2025-05-07 04:10:07 | 写真
4月30日。世羅高原農場へ来ました。




ここには、広大なチューリップ畑があるんです。











真っ赤な絨毯が美しいです。






そして全部で何種類あるんだろう?たくさんの種類のチューリップが植わってます。












ちょっと休憩して、


まだまだありますよ。






















チューリップを堪能した後、農場の中の食堂で尾道ラーメンを食べました。





だしが濃厚で美味しかったです。




ここを出て、しばらく走った後なんです。

一時停止違反で捕まったのは。





もう1週間前になるんだけど、今思い出してもショックだなぁ。








『カムカムエヴリバディ』

2025-05-04 04:10:18 | 写真

もう終わってしまったんだけど、『カムカムエヴリバディ』の再放送を、毎日お昼に見てました。



最終回の前に、ついにルイとやす子が再開を果たし、そして和解できましたね。




































回想シーンもとても美しかった。



この回が、わたしは一番好きです。






そして、最終回の最後の場面。


あの、少女時代には言えなかった言葉が、今度はすらすら言えた。

感動でした。

































いいドラマでした。














石鎚神社へ行ったよ

2025-05-03 04:10:18 | 写真

石鎚神社へ行きましたよ。









立派な門をくぐって、





境内を進んでいきます。





石段がたくさんありますが、新長谷寺ほどしんどくはないです。








一番上の、本殿に着きました。





広いですね。








見晴らしがいいです。





あの赤い鳥居をくぐってきたんですよ。








お参りも済んで、おみくじも買ったし、


御神水をいただいて、






帰りましょう。




石段を下りて、






赤い鳥居をくぐって家へ帰ります。









妻がちょうど厄年なんで、お参りできてよかったです。






※   ※   ※




きのう、朝、はてなブログの「お問い合わせ」に、メールを送ってました。


質問;

>Gooブログからはてなブログに移籍してきました。
>
> 画像データの移行が完全に終わりませんでした。66 60枚ある中で6624枚は移行できたのですが、後は移行できません。
>
> ChatGPTなどで聞いてみると、結論的にはそれは無理みたいだったんですが、もうこれ以上は移行できないのでしょうか?



夕方、回答が届きました。
その日のうちに回答してくれる…親切です。



回答;(一部抜粋)

画像データのインポート後に「以下の画像の移行に失敗しました。」と表示される画像につきましては、画像のURLは特定できているものの、画像が表示されない原因については恐れ入りますが、gooブログ様側にお問い合わせいただけますと幸いです。
移行元であるgooブログ側で画像の復旧ができない場合には、はてなブログ側では画像の取得ができないため該当の画像は移行できないままとなります。ご了承ください。

また、それ以外に移行ができなかった画像につきましては、移行完了枚数に対して失敗した枚数の表示が少ないため、原因の調査を行っております。

原因の調査は行っておりますが、弊社にて修正対応する予定となっておりますので、新規記事の作成やブログの設定変更など、通常どおりブログをご利用いただいて問題ございません。




私は、移行に失敗したのは、一枚だけでした。

これについては、

>移行元であるgooブログ側で画像の復旧ができない場合には、はてなブログ側では画像の取得ができないため該当の画像は移行できないままとなる

そうですね。納得です。


そして、

それ以外に移行ができなかった画像については、

>原因の調査を行ってります。

とのこと。

これも、誠実でありがたい。


私の場合、6660-6625=35。

35枚が、いまのところ、どうして移行できなかったのか不明です。


それが分かったら、何とかなるかもしれません。



※   ※   ※


スマホでYouTube動画の埋め込み練習をやってみます。



できました。

かかる手間は、はてなブログと同じ位。

アメブロには負けます。



 

打ち抜き水

2025-05-02 04:10:16 | 写真

愛媛県西条市の打ち抜き水は、石鎚山の雪解け水が地下水となって出てきたもの。


それを汲みに行きました。







もちろん、無料ですよ。


ペットボトル十分くみます。






水は惜しげもなく、どんどんどんどん出てきてます。


その下にペットボトルを置くと、たちまちいっぱいになります。









はい、10本分完了。







家へ帰って飲むと、うん、柔らかでおいしい。



ちょっと遠いけど、また西へ行く時には汲みに行こうっと。






※  ※  ※



きのう、画像データの移行が何とか全部完了しないものかと、ChatGPTに聞きながら色々やってみました。

その結果、

 あれ以上はできない

ことが分かりました。


したがって、はてなブログの方では、

 移行できなかった画像は表示されない

ということになります。


残念ですが、Gooブログからはてなブログへの移行作業はこれで終了、ということになります。