ちょい足しのウォーキング 2022年10月30日 | 日記 帰宅後も少しあるき足りない・・・というかイベントの歩数確保で近所を散歩しました。 夕暮れ、赤く染まった空に富士山のシルエットがきれい すっかり暗くなった住宅街のカーブミラーに映る夕焼け、映画のカットみたい
称名寺の鳥達 2022年10月30日 | 日記 バイクにスマホフォルダーを取り付けました。 早速、使ってアチラコチラ行ってみたくなり・・・ バイクでぶらぶら 定番の氷取沢、ガビチョウ、シジュウカラ、他の鳥達は鳴き声は聞こえるのですが・・・ 称名寺まで足をのばしてみることにしました。 裏の市民の森に登りました。 苦労して登ると、先日行った野島が見えました。 市民の森では、ヒヨドリ、メジロ、シジュウカラ、エナガ、コゲラに出会いました。 池にはオナガガモの家族が泳いでいました。 奥の水場ではシジュウカラが水浴び、ガビチョウが水を飲みにきていました。 今日はカメラマンの姿は無し 帰りに立ち寄った長浜公園では久しぶりにカワセミに出会えました。 相変わらず、池の中洲はカワウに占領されていました。 アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、メジロも発見 自宅に帰ってからも少し歩き足りず、近所を歩きながらウォーキング トータル 17,646歩 でした。
鎌倉、そして久しぶりの温泉 2022年10月29日 | 日記 久しぶりに江ノ島スパに行ってきました。 10時過ぎに自宅を出発、電車で鎌倉に向かいます。 横須賀線が遅れていて、ホームは大混雑来た電車も大混雑 鎌倉から長谷に向かって裏道を歩きました。途中、甘縄神明宮の鳥居が・・・ 行ったことのない神社です、先が長いので今回はスルー 他にも鎌倉文学館もありました、今度行ってみたいリストに登録 長谷は流石に混雑していました。ここも通過して 写真は御霊神社の踏切から、江ノ電は残念ながら来ませんでした。 極楽寺から、鎌倉山に向かって山道を歩きます。 山道を抜けると素晴らしい景色が ここから鎌倉広町緑地を抜けて腰越に・・・そして江ノ島 江ノ島スパでゆっくり 久しぶりのサウナを3セット堪能しました。 久しぶりのスパは結構混んでいました。 帰りはいつの通りモノレールで大船へ、夕ご飯、大川水産の金華さばと日本一の焼き鳥を購入して帰宅 今日は21,000歩 結構歩いたな
夜の散歩 2022年10月26日 | 日記 会社からの帰り、来た電車が桜木町止まり、とりあえず横浜まで乗って横浜から少し歩くことにしました。 ルミネのKALDIで会社の同僚が紹介してくれた、こちらを購入(翌日早速食べてみた時の写真) ハロウィン、クリスマスに向けてライトアップもされています。 汽車道を歩くと、アパホテルの明かりが「ゆず」? 思わずパチリ 結局、万国橋から関内まで歩いて帰宅 11,140歩でした。
連続して・・・ 2022年10月23日 | 日記 昨日、いろいろな鳥に出会えたので同じコースをカミさんを誘って歩きました。 少し、早めに自宅を出発 淹れたてのコーヒーと朝食のパンを持っていきました。 大岡川源流域の小川アメニティの休憩所で朝食、鳥のさえずりを聞きながらの朝食はちょっと贅沢な気分です。 朝食後は昨日のコースをトレース キセキレイには出会えましたが、他の鳥たちには残念ながら出会えず、シジュウカラやエガラには別の場所で出会えました。 今日の歩数は16,000歩、2日で34,000歩はずいぶんと貯金ができました。