goo blog サービス終了のお知らせ 

たく坊日記

開設以来、19年「三日坊主」を数回歴て、禁煙を始めた2011年から日記を続けています。

自家製果実酒に挑戦!梅、ブラックベリー、アップルミントで楽しむ夏の味

2025年08月02日 | 日記
先日、実家で採れたての梅、ブラックベリー、そしてアップルミントを使って、自家製果実酒作りに挑戦しました。

どんなお酒になるのかワクワク。
「やまや」でホワイトリカーと氷砂糖を購入。果実酒作りの基本的な材料ですね。

さて、出来栄えは?梅酒の成長記録
最初に漬けた梅酒は、少しずつ琥珀色に色づいてきました


まだ飲み頃には少し早いですが、日が経つごとに変わっていく色合いを見るのが楽しいです。一年後が待ち遠しい!

ブラックベリー酒は初挑戦!
そして、鮮やかなブラックベリーを漬け込んだのがこちら。
数日後の様子

梅酒とは違い、深い赤紫色がとても綺麗です。どんな風味になるのか楽しみで仕方ありません。

爽やかなアップルミント酒
最後に、庭でたくさん採れたアップルミントを贅沢に使って、ミント酒も作ってみました


ミントの爽やかな香りがすでに漂っていて、これはソーダ割りやカクテルにしても美味しそうです。

今年の夏は、実家の恵みをたっぷり使った自家製果実酒で、晩酌を楽しめそうです。
現在の出来具合です。


みなさんも、お庭や家庭菜園で採れた果物やハーブで、オリジナルの果実酒作りに挑戦してみませんか?


峯市民の森から円海山、瀬上市民の森へ!

2025年07月20日 | 日記
週末に峯市民の森から円海山、そして瀬上市民の森へとウォーキングを楽しんできました。


真夏を彩るサルスベリが満開!


「いっしんどう広場」では、遠くに富士山を望むことができるのですが今日は雲に隠れて見えませんでした。


いっしんどう広場から瀬上池方面に下りました。
木々に囲まれた道をひたすら歩き、たっぷりと森林浴を満喫。鳥のさえずりや風の音を聞きながら歩くのは、都会の喧騒を忘れてリフレッシュするのに最高です。今日の歩数は、14,000歩!いい運動になりました。

早起きは三文の徳!大船フラワーセンターで蓮の早朝展示へ

2025年07月13日 | 日記
今年も、大船フラワーセンターの蓮の早朝展示に行ってきました。
朝早くからたくさんの人が集まっていました。
入口近くに蓮のシャワー


スイレン


貴重な「双頭蓮」も!
今年は特に珍しい「双頭蓮」を見ることができました。
2つの花が1つの茎から伸びていて、なんとも神秘的な姿!
3万株に1つしか咲かない、とても貴重な蓮だそうです。

様々な蓮が。。。


園長さんとの楽しいお散歩
展示の後は、園長さんと一緒に園内を散歩する「園長散歩」に参加しました。
園長さんの楽しいお話を聞きながら、色々な植物について知ることができました。
大きく育ったヘチマも見ることができて、大満足です。

他にもたくさんの花々が



蓮の花に癒された後は、ウォーキングで帰宅。
今日の歩数はなんと22,000歩!
心も体もリフレッシュできた、とても充実した一日でした。

仕事帰りのウォーキング:東神奈川から石川町へ、歴史を感じる道のり

2025年07月03日 | 日記
最近、運動不足解消のために、仕事帰りに途中駅で電車を降りて、ウォーキングをしています。

いつも同じ道を歩くのではつまらないので、今日は東神奈川から石川町まで歩いてみました。

神奈川駅周辺は、かつて東海道の宿場町だったそうで、歩いていると至るところに寺や神社が点在していました。歴史を感じながらのウォーキングは、新しい発見があってとても楽しいです。


東神奈川から横浜駅方面へ向かい、おしゃれなショップやレストランが並ぶベイクォーターを通り、そごうの横を通り抜けました。賑やかな横浜の街並みは、歩いているだけでも気分が上がります。


みなとみらいの景色を眺めながら、あっという間に石川町に到着。
歴史と現代が融合する横浜の街を歩くのは、とても面白かったです。

歩数は13,000歩でした。

これからも色々なルートを開拓して、仕事帰りのウォーキングを楽しんでいきます!

株主優待のタオルが到着

2025年06月30日 | 日記
先日、初めて購入した株の株主優待が届きました。

届いたのは、タキヒヨー株式会社さんの高級タオルです。

肌触りがとても良くて、使うのがもったいないくらい!さっそく今回一人暮らしを始める下の子に一枚プレゼント

こちらの会社にはもう一つ、50万円の旅行券が10人に当たる抽選もあったのですが残念ながらハズレでした…。
1/553ではさすがに当たるのは難しいですよね(笑)。