goo blog サービス終了のお知らせ 

たく坊日記

開設以来、19年「三日坊主」を数回歴て、禁煙を始めた2011年から日記を続けています。

今日も散歩に・・・

2021年01月31日 | ノンジャンル
昨日は飲み過ぎbeer、食べ過ぎでした。meat

カロリー消費に歩きにでかけました。

ゆずが鈴なり、なんで収穫しないのかな・・・


峰公園からいっしんどう方面に登ります。こちらは途中の牛舎


ここから先は山道です。


このあいだ、女子高生を案内した道を今日は反対に登ります。


最大の難所、この間は大木の下をくぐりましたが・・・
今日は上から攻めてみました。


しかしこれが最大の失敗horori
隣の木に飛び移ったら苔ですべってそのまま転倒symbol6
あご、肩、膝をしたたか打ちました。

マスクもビリビリに・・・


木の枝などがなくてよかったsymbol6 膝もこんな有様に


今日の富士山はこちら、少し気温も上がって見通しが悪い


近くのムクドリを撮りましたがスマホではここが限界


帰って、打った箇所を見ると一番のダメージは右肩から手にかけてでした。
マスクのおかげであごの傷はたいしたことがなかったのが幸いでした。


明日あたり、打ち身で熱持ちそうです。


いつもの円海山&ZOOM飲み会

2021年01月30日 | ノンジャンル
昼から散歩、いつものコース瀬上池からいっしんどう広場へと鳥の姿を求めながら歩きました。

瀬上池近く、いつものようにカメラマンが数名ヤブにレンズを向けています。
なにかいるのかと目を向けるとガサガサとたくさんの鳥の気配

ミソサザイ らしいです。 他のカメラマンさんのつぶやきから・・・

自分では写真が取れませんので無料写真素材からお借りしました。


みかんの実に群がるメジロがたくさん
こちらも写真をお借りしました(写真は柿のようですが・・・)


アオジも崖の中腹でガサガサと動いていました。
こんな写真が撮れたらいいなcamera


そして、今日の富士山fuji


帰りにやまやでお酒beerを購入

夜はつまみを食べながら、上の子とZOOM飲み会 5時間近くも飲んじゃいました。




ダイソーが近くにあると助かる

2021年01月24日 | 遊び
先日は台所の蛍光灯、今回は洗面所の蛍光灯がチカチカし始めました。kirakira

洗面所は、切れると真っ暗になるので早期に対応をしなければ・・・と
雨のやんだタイミングでダイソーに駆け込みました。

台所に続けて、こちらもLEDにしました。

台所の15W型が500円、今回の10W型は400円 安いですね。
蛍光管タイプもほとんど、LEDになってきました。

LEDにすると、点灯が早いのが良いです。

朝の急いでいるタイミングでは洗面所の素早い点灯は助かります。

富岡総合公園へ

2021年01月17日 | スポーツ
コロナ禍、散歩に行くにも気を使います。
交通機関を使わずになるだけ新しいコースを、と考えたコースが杉田台~富岡総合公園~南部市場~新杉田 
目的は富岡総合公園でバードウォッチングpiyo

杉田台で見つけた可愛い郵便ポスト いままで見た中で一番小さい


富岡総合公園の入り口にある旧海軍横浜航空隊の門 歴史を感じます。


公園の丘に登りました。 上には野球場baseball、テニスコートtennis、大きなアーチェリー場があります。


ヤドリギ、面白い木です。 実がなる時期(2月頃)にはヒレンジャクという鳥がこの実を食べに来るそうです。


展望台からベイサイドマリーナ方面を望みます、木のてっぺんで鳴くジョウビタキ(多分)の姿が見られました。ハクセキレイも広場を飛び回っていました。


南部市場は人が多かったので、スルーして杉田臨海緑地へ


近くの街路樹にたくさんのスズメが鈴なり


歩いたのは14000歩ほど、以外に少ないな。