goo blog サービス終了のお知らせ 

たく坊日記

開設以来、19年「三日坊主」を数回歴て、禁煙を始めた2011年から日記を続けています。

蓮の花見学、田谷の洞窟、温泉へ

2023年07月30日 | 日記
こちらも会社の朝礼で紹介のあった、蓮の華早朝見学にでかけました。
8時すぎに大船フラワーセンターに到着、蓮の華を愛でていると蓮の説明会のアナウンスが・・・

参加してみました。園長先生からいろいろな蓮についてのレクチャーが
蓮の葉っぱが水を弾くのはロータス効果といい、傘の撥水原理やヨーグルトのアルミフタの内側に活用されているそうです。

他にも蓮の種は通常の繁殖のためにあるのではなく、干ばつなどの災害後に復活するために何百年も土の中で活きているそう、最終日だからと蓮の種をもらいました。
4月頃に端を削り、白い部分を露出させててから水につけておくと発芽をして夏には華を咲かせてくれるそうです。

他にも蓮と睡蓮の違いや、多いものは3000枚以上も花びらがあるとのこと。

ここには約240種類もの蓮があるそうです。


こちらが花びらが多い種類







双頭蓮(普通が一つの茎に花は一つですが、この種類は2つ)


バラ、サルスベリ、ひまわりなども満開でした。




田谷の洞窟へ向かいました。

通っていた高校が近く、存在自体は高校時代から知っていましたが一度も入ったことがありませんでした。

中は涼しく、夏には良い環境です。他にも数組の見学者が・・・中の写真撮影は禁止

見学後、近くの温泉で汗を流しました。
塩サウナ、高温サウナなどもあり、お風呂自体は結構良かった。

横浜散歩(YOKOHAMA STEELPAN FESTA 2023見学)

2023年07月29日 | 日記
会社の人が参加すると朝礼で聞き、STEELPAN FESTAの見学に行ってきました。
場所は桜木町の日本丸メモリアルパーク、炎天下の中の演奏会は演者の皆さんには過酷だろうに皆さん楽しそうに演奏していました。


ついでにポケモンGoもやりながら石川町まで歩いてから帰宅
元町のドンキでサバ缶を買って、夕ご飯はサバ野菜カレーにしました。

健康診断

2023年07月28日 | 日記
年に一度の健康診断、朝の8時30分に病院に到着

今年は脳ドックのMRIも無事に切り抜けました。
一通り終えて、病院で昼食を頂いたあとは少し散歩をして帰宅

バリウムのあとはすぐにお腹が下るのであまり遠出ができません。

我慢していたお酒も解禁

極楽湯に行ってみた

2023年07月23日 | 日記
優待が届いた極楽湯、近場の芹が谷にあったので行ってきました。

少し汗を流してからと、横浜児童遊園地でバードウォッチングをしてから向かうことに。


猛暑のなか、人の姿はほとんどなく、メジロやセキレイ、うぐいすに出会い一汗をかいてから温泉にわかりにくい場所でたどり着くのに苦労しました。

極楽湯についてから早速お昼ごはん、ロボットが届けてくれました。


お風呂は黒湯、サウナは広く温度設定は熱め、水風呂は人が多いこともあり20℃以上です。
時間がたつに連れて、人が多くなりました。
3時間ほど滞在し帰宅。

このくらい人が入るようであれば、十分黒字になりそうです。
株は保持をして優待を楽しむことにしようかな?

ゆったりした時間を過ごしたく

2023年07月18日 | 日記
池子の公園でゆったりとした時間を過ごすには椅子が必要 、とこんな椅子をポチりました。

釣り用やBBQ用などこれまでいくつか購入した椅子はありますが前者はただ座るだけ、後者は車に積んで運ぶことしかできない大型とバイクで持ち運びはできません。

そこで、リラックスできるタイプで持ち運び可能な椅子と選択。


組み立てをしてみたら、、、アイデアがいっぱいな商品でした。
骨組みはすべてゴムで繋がっていて、考えずに組み立て可能、そして布部分をはめるだけです。

早く、使ってみたい