goo blog サービス終了のお知らせ 

たく坊日記

開設以来、19年「三日坊主」を数回歴て、禁煙を始めた2011年から日記を続けています。

久良岐公園へお散歩

2021年03月14日 | ノンジャンル
今日も散歩に、いつもとは違う方向に足を向けることにsymbol5

まずは日野公園墓地にここでは、ヒヨドリ、ウグイス、セキレイ、シジュウカラを始めヤマガラらしき鳥も見られました。

途中、子猫が我々をお出迎え、ジーと見送られました。


上大岡のオーケーストアで買い物
厳しい坂を登って下って久良岐公園に・・・


帰りの道すがら・・・ 富士山が見えました。

自宅 → 日野公園墓地 → 上大岡 → 久良岐公園 → 自宅
トータル16000歩のウォーキングでした。

おまけ 翌日のユキヤナギ



フラワーセンターへ

2021年02月28日 | ノンジャンル
久しぶりに大船のフラワーセンターに行ってきた。

本郷台まで電車で行き、いたち川沿いに野鳥観察をしながら目的地に向かいました。
今日はまた鳥達に出会えました。

河津桜が満開sakura


花々が春の訪れを感じさせてくれます。


採取に出迎えてくれた鳥はオオバン


桜にはメジロが仲良く花の蜜を楽しんでいます。


カワセミが川面を行ったり来たり、今日はたくさんのカワセミが見れました。



飛び立つカワセミ


メジロの番いが仲良くお昼寝中


葦の中にアオサギ


ハクセキレイもそこかしこに


柏尾川ではカワウが


柏尾川でもハクセキレイ

イソシギも見つけました。


コサギとカルガモの親子


コサギはノシノシと餌を探して歩き回っています。


カワウは日向ぼっこ中


チュウサギ、それともダイサギ? 足が長いから深場でも大丈夫


フラワーセンターについたのは13時半、
早速、途中で買ったおにぎりとシャトレーゼで買ったデザートを頂きました。家族連れやお年寄りで結構な人出でした。


いろいろな花々が咲いていました。
















ここでもメジロ達が蜜を味わっています。








ヒヨドリもいました。


梅が沢山咲いていました。

温室の中でも様々な花が咲いています






コサギも家路につくのかな・・・


大船の商店街や西友で買い物をして、帰りは大船から電車metroで帰宅


ちょっと散歩

2021年02月27日 | ノンジャンル
天気は良いが風強し、花粉症ではありませんが、あまり外に出る気にはなれません。しかし一日何も動かないことも体に良くないと考え、近所を散歩symbol5

近所の公園では、ハクセキレイとキジバトがお出迎え。

公園の鳥達は、人馴れしているので以外に近づいても警戒しません。



散歩、野鳥観察

2021年02月21日 | ノンジャンル
臀部の痛みもあるのであまり無理は出来ませんが、何も動かないのは健康にも良くないので負担のかかる上り下りを避けて散歩に行くことにしました。

場所はいたち川沿いを歩くコースです。
もちろん野鳥観察用に双眼鏡を持参symbol5

瀬上方面から、いたち川に向けて歩いていると、いたち川支流の水面すれすれにカワセミが飛んでいきました。

追いかけて姿を探しますが見えず、仕方なくいたち川の本流へ・・・
すると、またまたカワセミが姿を見せてくれました。そして今回は見える枝で羽を休めてくれました。しばらく、カワセミの水浴びを鑑賞

次に見つけたのは、近くの公園で「モズ」piyo(お借りした写真です)


川辺では多くのムクドリが餌をついばんでいました。(お借りした写真です)


暫く歩くと、またまたカワセミの姿が・・・ 今度は橋の下かなり近くです。
スマホで写真をパシャパシャ撮りました。



あまりうまく撮れませんね・・・

次に姿を見せてくれたのはコサギです。(こちらもお借りした写真)


本郷台まで歩いて、帰りはmetro 
今日は11000歩 坂もなくゆっくりと歩いたので疲れや痛みはほとんどありませんでした。

今日、出会った鳥達は・・・・
キジバト、ヒヨドリ、ムクドリ、メジロ、シジュウカラ、モズ、コサギ、マガモ、カルガモ、アオジ、カワセミでした。他にもヒバリ?といった鳥も見つけましたが確証には至らず

そして、帰ると家のポストに何やら封筒が・・・
初めて当たりましたniko横浜ウォーキングポイントrun



梅見

2021年02月20日 | ノンジャンル
近所の公園に梅を見に行ってきました。
風が強くて花が散ってしまっているのではと心配しましたがきれいな花を見ることが出来ました。

加賀梅


紅梅(正式な名称はわかりません・・・)


満開です


下の子の合格祝いに外食を予定していましたが、コロナ禍で外食は中止して夕ご飯はスシローの寿司。持ち帰りを予約して車で取りに行く予定が予約の車がなぜか取り消しになりました。他の車も予約でいっぱいhekomi

仕方なく、カミさんにバスで取りに行ってもらいました。

たらふく寿司食って、お酒も美味しく頂いたらいつの間にかzzz2