goo blog サービス終了のお知らせ 

たく坊日記

開設以来、19年「三日坊主」を数回歴て、禁煙を始めた2011年から日記を続けています。

今日の電車内の様子は

2020年04月20日 | ノンジャンル
今日はmetro途中駅から座れました。
混み具合は先週末とさほど変わらずです。
最近、席が空いても座らない人が多く見受けられます。

他者が接触した場所に触れたくないとの気持ちの人や健康のためにと考えているのでしょうか。
私も見習いたいと思いつつつい目の前が空くと座ってしまいます。

天気は生憎の雨模様、窓を開ける訳にもいかずちょっとした密室です。
コロナが落ち着いた後の通勤もこの位なら楽なのにな~

散歩

2020年04月19日 | ノンジャンル
感染予防、外出制限のため電車などに乗るのは控えなければなりません。
天気もよいので、人との接触を避けて散歩に出かけることにsymbol5

歩いて行ける自然豊かな場所は、いつもの円海山方面になります。

飲み物を準備して、お昼前に出発。
ポケモンGoによりルートを決めながら、散歩run

途中、ローソンでお昼ご飯を購入していざ円海山へ
いつもとは少し違うルートでアプローチ、牛舎の横を抜けて峯の里から
山頂方面に行くと、ここにも台風の傷跡が・・・

倒木が行く手を阻みます。


いっしんどう広場に到着。人手がGW以上に多いです。bikkuri

皆さん、人が多い場所を避けて歩いていけるご近所を利用しているので
しょうね。我々も同じです。
圧倒的に多いのはご家族連れ、次がお年寄りです。
あまり普段から来ない人達も選択肢がなくて来ているのかもしれません。

ここで、お昼ごはん。
2つ買ったおにぎりのうち一つはローソン悪魔のおにぎり


デザートはチーズケーキ

どちらも美味でした。 特におにぎりはまた買いたいと思うほどに最高

いっしんどう広場から瀬上池に下るとこちらもたくさんの人達が・・・
私が知る限り、過去最高の人出です。
といっても普段はほとんど人がいないので渋滞するわけではありません。

昨日の雨の影響からか、水量がとても多い。


普段あまり、流れていない場所に滝が・・・


土砂崩れはこうした状況から起きるんだろうなと実感です。

1万5千歩を歩いて、帰宅。

今日の様子は・・・

2020年04月17日 | ノンジャンル
昨日は休業で粗大ゴミの申し込みやら、夕食の仕込みやらで終日、過ごしました。

そして、今朝は出勤日、電車はますます人が少なくなっています。
しかし、土曜日ほどではなくまだ多くの方が出勤をしているようです。

丁度横浜につきました。
向かいに磯子行きの電車が来ていますが結構な人の数です。
下り電車の方が混んでいます。

以前の予想に比べ感染者の人数は増加していませんがそもそも検査している
人数が少なくて増えていないのではと思ってしまいます。

周囲に風邪とおぼしき症状が続いている方がいますが検査を受けることは
出来ないそうです。このような状況では感染者は拡大するでしょうね。

ついにここまで

2020年04月15日 | ノンジャンル
朝、電車に乗るといきなり座れました。
在宅勤務や休業、休校の様子が窺えます。
乗車をしているのは女性が多いように見受けられます。
職種や企業規模によるものなのかわかりませんがこれも社会の縮図の一つ
なのかもしれません。

そして、マスク率は95%、ついに工業用のごっついマスクを着けている
ご婦人まで現れました。

まさにパンデミックを実感します。
皆さんも体調管理と感染予防にお気をつけ下さい。


緊急事態措置後の週末

2020年04月11日 | ノンジャンル
緊急事態措置が発出されて最初の週末です。

天気も良いので外に出たいと思いましたが自重しなければ・・・
と云うことで

人気のないところを散歩しました。

途中、面白い風景に出くわしました。
円海山を下る途中、なぜか、木が道を覆うようにトンネルを作っていました。