goo blog サービス終了のお知らせ 

ほんわか写真帳

かわいい、おもしろい、きれい、素直に感じたものを写真に撮りました。見ている人もほんわかしてくれたらいいな…。

忘れてはいけないこと

2011-01-17 23:16:09 | 
やっぱりこの日のことには触れずにはいられません。
もう16年もたってしまったんですね。

あの日もとても寒い日でした。
でも思わず寒さも忘れるほどの恐怖でした。

ただ、最近とくに思うのですが、やっぱり人は
実際、体験しないとさまざまなことは理解できないのです。

実際に自分が体験したとき、
あ~こんな気持ちになるんだと本当に実感できるのだと。

私はあの日、地震の怖さを体験しましたが
家が倒壊した人や家族を亡くされた人、自ら怪我をされた人の
気持ちは実際には理解していないと思います。

とくに家族や愛する人を一瞬にして亡くされた人の悲しみは
本当にはわかっていないと思います。
それらの方と私では16年前のこの日への思いはずいぶん違うのだと。
でも、父を亡くしてからは家族を失う悲しさは本当に理解できます。
何年たっても悲しみは悲しみです。

ニュースで扱われる時間もどんどん減っていますが
この日のことは忘れてはいけないのです。

いつ、また大地震が起きるかはわかりませんが
その危険性は大きいそうです。
だれもが体験する可能性があります。

その時、どうしたらいいのか…。
心にとめておかなくてはいけないのです。

タイトルとはずいぶん違う写真ですが
せめて、心がいやされるかわいい写真をと先日の撮影会のわんこ写真で。

決してコギツネではありません。トイプーのぱぷろちゃんです。
まだ4か月。とっても小さいのです。
それにしてもほんま、ぬいぐるみです。

皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

ブログランキングへ

女性カメラマンブログランキング

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この寒さいつまで? | トップ | 守ってあげたいから »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (まっき~)
2011-01-18 00:01:06
ある方が言ってましたが、忘れていくことは前向きに生きている証拠だから、そんなに卑下することはない!だそうです。
風化の是非は分かりませんが、ニュース等における扱いはいただけないな~、と思います。。
返信する
まっき~さん☆ (たこりん)
2011-01-19 00:08:20
コメントありがと
全部を覚えていると頭がパンクしちゃいますね。
とくに最近、物忘れがひどい。記憶のハードディスクがいっぱいになりすぎたのか!!! なんてね。

地震の扱いはとくに近畿以外では
ほんと短いですね…。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事