
宇治に紅葉撮影に行ったとき、
たまたまであった
鵜飼の鵜。
今年生まれたばかりの
まだ幼鳥。
やさしいお姉さんに抱っこされて
とっても大人しかったです。
瞳がビー玉みたいにきれい
だったのが意外な発見でした。

来年の夏には鵜飼で活躍するのかな。
鵜飼では野生で捕獲された子たちと
卵から生まれ育てられた子たちがいて
檻がそれぞれ分かれていました。
やっぱ育つ環境が異なると
一緒にできないのかな~。
ちなみにこのサギは
鵜のエサの魚を横で狙っていました。

甲南山手カルチャーセンター・女子フォトくらぶ、
レッスンしています。いつでも、入会大歓迎です。
Instagram始めました。見てね。
※別アカウント @colorful_takorin 始めました。
「まるみちゃん日記見てね。
久々に更新しました。
「わんにゃんショット FBページ」 いろいろご案内しています。
よかったら、「いいね」してね
出張撮影しています
わんにゃんショットのHPご覧くださいね。

皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

たまたまであった
鵜飼の鵜。
今年生まれたばかりの
まだ幼鳥。
やさしいお姉さんに抱っこされて
とっても大人しかったです。
瞳がビー玉みたいにきれい
だったのが意外な発見でした。

来年の夏には鵜飼で活躍するのかな。
鵜飼では野生で捕獲された子たちと
卵から生まれ育てられた子たちがいて
檻がそれぞれ分かれていました。
やっぱ育つ環境が異なると
一緒にできないのかな~。
ちなみにこのサギは
鵜のエサの魚を横で狙っていました。

甲南山手カルチャーセンター・女子フォトくらぶ、
レッスンしています。いつでも、入会大歓迎です。
Instagram始めました。見てね。
※別アカウント @colorful_takorin 始めました。
「まるみちゃん日記見てね。
久々に更新しました。
「わんにゃんショット FBページ」 いろいろご案内しています。
よかったら、「いいね」してね



わんにゃんショットのHPご覧くださいね。

皆様の応援が励みです。ポチに感謝。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます