こぶた的思考―カラスのあしあと―

今うわさの「大殺界」。でも、それってどういうものなの?
これからのながーい4年間を記録してみたいと思います!

先手必勝

2005年08月24日 | ダンナの話

ダンナはいつも、ギリギリまで予定の決まらない人だ。
先日も、今週末に開催される「大曲の花火、行く?」と聞く。
9月2日の金曜日はダンナは青森出張なので「土曜日、来る?」と聞く。
夏休みをまだ取りきっていないので「北海道に旅行、行く?」と聞く。
でもその予定が、消えたり浮いたり、いつまで経っても本決まりにならない。
そのうち日にちが過ぎてたり・・・。
そのたびに本気で一喜一憂している私も私なんだけど、マジ疲れる!

先日の友人同士の旅行の前もそうだった。
秋田の実家に何日に行って、何日滞在するのか、夏休みはいつまで取るのか、いつになっても決まらない。
私が「決まった?」と聞くと、必ず「考え中です」と答える。
・・・いつまで考えとんじゃー!!
出来る限り、ダンナの意向に添いたいと思っている私だけど、今回の旅行は絶対行きたかったので、私は結婚して初めて、先手を打った。
「16,17日は友達と旅行に行くから」
ダンナの、一瞬きょとんとした顔。
・・・胸がちくりと痛んだけど、これだけは譲れないのよ!

私がばんばん予定を決めちゃえばラクなんだってわかってる。
ダンナも、もしかしたら実はその方がラクだと思うタイプなのかもしれない。
でも絶対、舵は取りたくない。
それは一家の主人の役割だと思っているから。

私もたいがい、古い人間なのかな・・・。


最新の画像もっと見る