天元台からの帰り、白布温泉から米沢に向かって走ります。
道路の状態が行く前とは大違い。
この3日で雪が降り積もり、自動車のタイヤで圧雪された危険な冬道・・・。
運転していたダンナも、自分で
「圧雪道です~」
なんて言ってたんだけど。
あっという間にスリップ。
制御不能になって、ガードレールに激突しました・・・。
怖かった・・・!!
側道に積み上げられた雪とガードレールにバンパーを乗り上げてしまい、動けなくなってしまいました。
仕方が無いので、私が運転席に座りアクセルを踏んでバックして、ダンナが前から車を押すことに。
でも・・・車って重いね!
全く動かない!
うちの車はパジェロイオ。
大きさは普通車とそんなに変わらないと思ってたのに・・・。
二人でうんせうんせとがんばっているときに、通りかかったたくさんの方に助けていただきました。
男性4人で押して、やっと脱出!
本当に本当に助かった。
お名前も聞けず、ただ頭を下げて見送ってしまいましたが・・・。
本当に本当に、ありがとうございました!!
今シーズンのスキーも終わって、ダンナもホッとしていたんでしょう。
下り坂で・・・ちょっとスピードが出ていたよね。
雪道を甘く見ていました・・・反省。
しかも今年で2回目だよ・・・スリップするの。
・・・前回は元旦だったな、そういえば・・・;;。
ちょっと気をつけないといけないね。
相手がガードレールでよかった。
自分たちが怪我しなくてよかった。
車は修理すれば直るからね。
治らないものが壊れなくて、本当によかったね。