たこおやじのひとり言^^

ぶつ・・ぶつ・・・ぶつ・・・・

4月10日・・・08・京都・桜!

2008-04-10 05:10:03 | さくらちゃんいっぱい!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

 

女性の日
我が国の婦人が初めて参政権を行使した1946年(昭和21年)のこの日を記念して設けられたもので、今日から一週間を「婦人週間」として婦人の地位向上のための活動が行われる。1998年(平成10年)に「女性の日」に改称。
瀬戸大橋開通記念日
1988(昭和63)年、瀬戸大橋が開通し、本州と四国が橋で結ばれました。 瀬戸大橋は、岡山県倉敷市と香川県坂出市との間の9.4kmの海峡部を結ぶ橋で、道路・鉄道併用の6つの橋から構成されています。
ヨットの日
「ヨット」と「4」「10」の語呂合わせから。
駅弁の日
4と十を合成すると弁に見えることから、日本鉄道構内営業中央会が制定。JRの旅行券が当たるクイズなどを行う。
建具の日
4月10日の語呂合せで「良い戸」の意味をこめて、全国建具組合連合会が1985年(昭和60年)に制定。住宅の新築・増改築が盛んになり、建具に関心の集まる春にということもある。
四万十の日
日本最後の清流といわれる四万十川と市民生活の調和・共存を願い、高知県中村市の「四万十の日実行委員会」が制定。
インテリアを考える日
日本インテリアファブリックス協会「4月10日はインテリアを考える日」実行委員会が制定。「よい(4)戸(10)」の語呂合わせ。

 

駅弁の日だ^^

食べたいな~~ 

 

 

 

さて、今日も桜ちゃん^^

 

世界遺産でもある、醍醐寺編・・・・その1

 

醍醐寺(だいごじ)は、京都府京都市伏見区醍醐東大路町にある真言宗醍醐派総本山の寺院。山号を醍醐山(深雪山とも)と称する。本尊は薬師如来、開基(創立者)は理源大師聖宝(しょうぼう)である。古都京都の文化財の一部として世界遺産に登録されている。伏見区東方に広がる醍醐山(笠取山)に200万坪以上の広大な境内をもつ寺院である。豊臣秀吉による「醍醐の花見」の行われた地としても知られる。

 

 

 

 

参道の染井吉野はん^^

もう、コメントもいらんね・・・

美しい桜ちゃんをばどうぞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国宝の唐門

 

 

 

 いかがでしたか~~~??

 

では、

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20070410