RC JAPAN GROUP 河童ぼん音楽スタジオ

2004年にフィリピンで再婚
その後日本に帰って子育に翻弄する
男としての最後の生きざまを綴る。

御為の精神で!

2015-06-24 09:59:24 | 日記

最近では この言葉は あまり 耳にする 事は無くなりましたが 

今でも ご年配の方や 結婚前の結納時には 出てくる言葉ですが 私達のように

人様に物を売り 利益を得て生活する 小商売人には 無くては ならない精神だと

思います 本来の意味的には 色々とあるのですが 

*もらい物の返礼としてその器に入れて相手に返す品。

  お移り。また、使いの者に与える駄賃

私の御為とは”

利益に対する お返し 仕事を与えてくれた、勉強させてくれた方々への敬いなのです

昔、天神橋の商売人に言われた事が有りました 1人で儲けては あきまへんで!

御為や御為 御為が無かったら 次には続きまへん

最初は嫌味か、何か持ってこいの催促かと思いました

その意味は 何年か先になって 身に染みて解る事に成りました

 マツダのサービスフロントマン(修理の受付)を担当していた頃でしたが 会社命令で

拠点を移り 大阪北部の拠点に赴任してすぐの事でした あるユーザーから突然に

クーラーが効かず 困っているので見に来て欲しいと 出張修理の依頼が来ました

そこで 私は クーラーの事ですから 電装屋さん(下請けさん)に 行けないかと 

依頼しましたが 電装屋は 行けないと断れました!おいおい うそやろ” 何でや!

その時は 仕方なく我が社の社員に 行かせて修理はしましたが 後日、私が電装屋に

出向き そこの社長と面談しました そこで 話を聞きますと マツダさんと 取引しても

面白くない 損するばかりだと 言います 取り合えず その場は帰り 私の前任者や

下請けに聞き 支払いの伝票を見て ビックリです 支払いはされていますが 

明らかに 少ない 仕事に見合うだけの 対価がされず 僅かな金額だけを支払っている

です これでは 下請けが動きたくない訳や” 理解できました

これは 元請の儲けすぎ これが あの時の 一人で儲けたらあかん! 御為や御為!

そうなんです 仕事をして 儲ける以上に 廻りの下請けさんや 廻りの業者さんにも

分け前が 行く様に 考えれて仕事が出来て 1人前と語れとの 教訓です

また 我が母も言いました 儲けの10分の1は 儲けた先に 何らかの形で 返した方が

商売は長続きすると” 全てにおいて この御為精神は 私の役にたっていますが

未だに 若輩者です 至らぬ点が 御座いました 何卒 ずばり お聞かせ下さい!

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿