Title: Shrek2 (The Movie Story Book)
これも図書館のKidsコーナーで借りてきた本。
今回注目したのは、
レポートのドラフトで直されまくって以来
気になっている定冠詞。
"the"は、文章に出て来過ぎて
うっとうしいからと
省略したらだめなんです。
・物語の中で一人しか出てこない
Kingの前には必ず"the"がついている。
"The disguised king"のように、
修飾されても"the"はつける。
・(Shrekの前に”the"はないので、)
固有名詞の前に”the"はいらない。
・"The King and Queen"とあったので、
二つ目の名刺では"the"が省略できる。
・文脈上指すものが決まっている時も
"the"を用いる。
The doors flew open...
Fiona run from the table...
He flipped through the pages...
これも図書館のKidsコーナーで借りてきた本。
今回注目したのは、
レポートのドラフトで直されまくって以来
気になっている定冠詞。
"the"は、文章に出て来過ぎて
うっとうしいからと
省略したらだめなんです。
・物語の中で一人しか出てこない
Kingの前には必ず"the"がついている。
"The disguised king"のように、
修飾されても"the"はつける。
・(Shrekの前に”the"はないので、)
固有名詞の前に”the"はいらない。
・"The King and Queen"とあったので、
二つ目の名刺では"the"が省略できる。
・文脈上指すものが決まっている時も
"the"を用いる。
The doors flew open...
Fiona run from the table...
He flipped through the pages...