goo blog サービス終了のお知らせ 

滝沢JFCドリーム 応援ブログ

岩手県滝沢市にあるサッカー少年団 「滝沢JFCドリーム」の活動の様子をお伝えします。

JAバンクカップ第37回岩手県少年サッカー新人大会 2日目

2019-11-05 | 試合情報
2日目は開会式からの始まりです❣️



毎年恒例⁉️
団旗の後ろに誰か父兄が隠れて
ピーンと団旗を伸ばして
ハイ!ポーズ!カシャッ📸

そして、
全チーム集結しての開会式は
見事ですね✨




急に凛々しく見えるね!
子どもたち( ͡° ͜ʖ ͡°)



さぁ〜!場所を変えて、
いざ出陣
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

2日目はもう勝つしかないんです!
VS仙北
前半0-0で折り返し、
前日の敗戦が頭をよぎり、
ソワソワしている母たち…
そんな中、後半ヒユウが⚽️
ハット🥅トリック🏁‼️
結果3-0で勝ち





いよいよ予選最終戦!
負けるわけにはいかない‼️
VS宮古
前半ヒユウが先制点を決め1-0で折り返し。
リュウガ&シュウガの気迫あふれる兄弟プレー。
シンワの瞬足生かしたプレー。
ハルト、もっちゃんの機転のきいた
逆サイドへの展開。
この調子で行きたい!行ってくれ‼︎
と、願いつつ後半へ…
ベンチのボルテージも上昇します⤴️⤴️⤴️
しかし、途中から突然歯車が狂い始め、
失点され…
結果1-3で負けてしまい…






子どもたちも…
親たち…母だけじゃない…
父たちも…
なみだ、ナミダ、涙でした。。。




「よくやったぞ!」と声をかけながら
我が子の肩を抱く父の姿…

悔しさは、あの場にいた
ドリームみんなが抱いた気持ち(ノ_<)

この日のために
何度も練習試合を重ね、
子どもたちは自信もあったでしょう!
親たちはそんな子どもたちを見て
期待も大きかったでしょう!!

でも、この子たちは
決して終わりではなく、
始まりです👊🔥

今回の大会の1試合1試合は
次につながる良い試合だったと思います‼︎

これを糧に、
これからの課題をクリアする為に
練習していきましょ☝

そして、5年生母たちは…
ガチガチの初戦を見てから、
不安で不安で仕方なかった今回の新人戦。
そんな時に、今までドリームを
引っ張ってくれた6年生!
そしてその親御さんの姿を見つけ、
いつも通りにやれば大丈夫だ!と
気持ちを切り替える事ができました。
でもやっぱり試合直前、
ソワソワしている母に
「親が緊張してどうするの!
どっしりしてなきゃ子ども達に
伝わるでしょ😁‼️」と教えてくれた
6年生のお母さん方…
もう感謝しかない!!
ありがとうございました(^○^)

さらには、
今までのドリームとはちょっと違い…
応援席から響く声量・大の低音ボイス🗣
…の、父たち!
子どもたちの大きな支えでした❣️

最後に、監督&コーチ、




2日間ありがとうございました^_^

これからも飛躍していくこの子たちを
見つめて行きたいですね( ^ω^ )




おまけに…
今回の会場はいわぎんスタジアムの横、
南多目的グラウンド。

一方のいわぎんスタジアムでは
全国高校サッカー選手権岩手県予選の
決勝戦、盛岡商業VS専大北上の
試合がありました⚽️

盛岡商業には
今の6年生が1年生だった頃、
6年生だった中村涼くん(2年)が
スタメンで出場し、活躍してました。
敗れてしまったものの、
隣通しで現役ドリーム選手と
元ドリーム選手がそれぞれ戦ってましたね!

ドリームの監督&コーチもさぞかし、
ドキドキしていたでしょうね💓

ドリームのこれからも
出身選手のこれからも
見逃せませんね❣️

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。