goo blog サービス終了のお知らせ 

滝沢JFCドリーム 応援ブログ

岩手県滝沢市にあるサッカー少年団 「滝沢JFCドリーム」の活動の様子をお伝えします。

2025.3.15 卒団式⚽️ありがとう!仲間たち!

2025-03-16 | エピソード

今年度も無事に卒団式が行われました。

今まで一緒に汗を流し、ボールを追いかけてきた仲間たちが、それぞれの新たなステージへと旅立つ時が来ました✨️


卒団生の皆さん、まずは本当におめでとうございます!

これまでの努力と成長に心から拍手を送りたいと思います。

時には辛い時もあったと思います。けど練習を重ねるうちにどんどん上達していき、たくさんの成長を見せてくれましたね。


式では、監督やコーチからのメッセージ、また村松コーチのサプライズでスライドショーがありました。

そして、父兄代表の馬場会長からも温かいお言葉が送られ、卒団生一人一人が自分の成長を実感できる瞬間となりました☺️🤝


これからはそれぞれ違う道に進むことになりますが、サッカーを通じて培った精神力やチームワークは、どんな場面でもきっと役立つはずです!


どんな困難に直面しても、自信を持って前に進んでいってくださいね✨


6年生の意思を引き継いでJFCドリーム、まだまだ頑張ります!⚽️






























本当おめでとう!そして、ありがとう!

またいつでも遊びにきてね❤️😆




2025.親子レク

2025-02-05 | エピソード
2025.2/1(土)

親子レクを開催しました✊🏻‎✨️

保護者と子どもたちで体感トレーニング、しっぽ取り、障害物競走、フットサルをしました⚽️


まずはコーチの指示の元、普段使わない筋肉を使い色々な種類の体感トレーニングから…💪

大人達はヒィヒィ言いながらも

限界まで筋肉を追い込みました😆💦💦

皆さん筋肉痛、確定ですね!(^^)


その後のスポーツは、大人も子どもも皆本気モード!

皆で汗を流して楽しく運動しました✨

一緒にスポーツをして改めて、子ども達のスタミナとパワーは凄いなーと感じました👏


フットサルは監督コーチ、保護者vs子ども達の真剣勝負🤜🤛

良い勝負をして、普段の子ども達の頑張りを改めて実感出来ました✨


最後に豪華景品をかけたじゃんけん大会!

真剣な顔がとっても可愛かったです😆


今回で6年生とは最後の親子レクでした。

卒団まであと少しで寂しいですが、残り少ない日々を大切に楽しみたいですね!

皆んなで楽しい思い出を作れて嬉しく思います😊✨️


























令和初❣️ドリーム親子レク🎌 後半編

2019-11-28 | エピソード
④腕相撲大会
フットサルの合間に、
握力測定をしていただき、
その数値をもとにして
対戦表を作成しました( ^∀^)

☆U10 




☆U12 




☆ちびっこ&ママーズ






☆パパーズ&指導陣



どのカテゴリーともに
壮絶なバトルを繰り広げた結果…

優勝は🥇
U10 しゅうが
U12  じゅんぺい
ママーズ 1年かなとせいる母
ちびっこ いった(でも景品はれんと)
パパーズ&指導陣 5年りょう父
…と、なりました❣️

ここでヒーローインタビューとしまして、
ママーズ、パパーズの優勝者に
日頃からやっていることはあるか
何でそんなに強いのか
インタビューしました👂

☆ママーズ優勝 かなとせいる母
「えーーーっと…
元々、力が強いのもあり…
介護士してたのと、
双子で鍛えられたのかな??
特に何かしてる訳じゃないですよ!!
なんならちょっと恥ずかしかったです😅」
→元々の素質と、
 双子を同時に面倒みる力量が
 秘訣のようですね❣️

☆パパーズ優勝 5年りょう父
「勝つ為に…
絶対に勝つと信じる事!
普段からやっている事…
トレーニングをしたつもりの
イメージトレーニングと不摂生⁉︎
勝負のポイント…
インパクトの瞬間が全て!」
→メンタルコントロールと
 一瞬の隙を逃さないのがコツの
 ようですね❣️
 ただ、不摂生してても勝てる要素あり
 とのことなので、世の父たちも見込みは
 ありそうですね😁笑

以上、ヒーローインタビューでした


⑤リレー大会
昨年もやって楽しかったので、
今年も盛り込みました╰(*´︶`*)╯♡
監督チーム、坂本チーム、りょうへいチームに
分かれての対決です❗️
ちびっこ〜団員(1年〜6年)〜ママーズ
〜パパーズ〜アンカー指導陣へと
バトンが渡ります

















どうですか❗️
この子ども〜大人まで
満面のスマイル

1位は坂本チームでしたが、
スマイル賞は…全員ですね(*☻-☻*)
素晴らしい走りでした❣️


⑥SVOLME presents ジャンケン大会
今年のブログにも登場しました
SVOLME勤務のシュウヘイ君より
日頃頑張っている子どもたちへの
プレゼント🎁
ちびっこも含めた子ども対象で、
自分が欲しい商品のところに1列並び、
商品をかけて監督とジャンケン✊✋✌︎
さて、商品をget出来たのは
一体誰でしょうか?




他にも数点ありましたが、
当たった子どもたちおめでとう㊗️

嬉しさのあまり
さっそく着ているタカちゃん🥰
かわいいですね❤️


⑦閉会式



景品は、
☆フットサルミニゲーム
  らいおんチーム、たかチーム
 ⇒大きな箱?のお菓子

☆腕相撲大会
 れんと、しゅうが、じゅんぺい
 ⇒ジュース1.5L 2本
 かなとせいる母、りょう父
 ⇒ビール3缶

☆団員全員⇒お菓子詰め合わせセット

☆ちびっこ⇒チョコ
…を、
それぞれにプレゼント(^○^)

そして、
怪我もすることなく、
無事に終了いたしました😃

皆さん、親子レクいかがでしたか?

今年初めて参加した方々も
毎年参加させている方々も
監督コーチも
企画、運営した私たらも
楽しめていたように感じます👏

毎年感じるのは、
普段子どもたちのプレーを見て
「なんでもっと走れないのかな?」
「なんでシュート決めれないかな?」
ってクレームばかり思うのですが、
いざやってみると…
こんなに大変なのかと感じます😅

更には私は6年目の親子レクですが、
年々走らなくなってる😅💦
う〜😣日頃の運動不足こたえますね😵

親たちの筋肉痛もそろそろ落ち着いたかな⁉️

5〜6年生たちは
火曜日の練習もなんのそので
やってましたね‼️

さぁ〜、これから本格的な冬がきます☃️❄️
体調整えていきましょうね‼️


監督、坂本コーチ、
進行手詰まりの時に助けていただき
ありがとうございました( ^∀^)

これからもよろしくお願いします😌🙏

令和初❣️ドリーム親子レク🎌

2019-11-28 | エピソード
令和元年11月24日(日)❗️
お天気は雨

そんな日でも、
ドリームの子ども〜親〜指導陣まで
元気に活動してました

この日は
令和初となるドリーム親子レクの日

どんなことをしたのか、
お届けいたしまぁ〜す


プログラムは…




①開会式
ドリーム応援グッズのメガホン持って
司会させていただきました📣




チームごとに分かれて整列です❗️








チーム分けは

↑↑↑
チーム名…
6年母たちで必死で?
楽しみながら?面白おかしく?
かつ、共通点を探して考えました😁

そこで気になっていた方も多いと思うので、
ここでチーム名の理由を公表します‼️
・くまチーム:「熊谷そうた」⇒🐻
・うまチーム:「ふうま」⇒🐎
・たかチーム:「たかはる」⇒🦅
・はとチーム:「はると」⇒🐦
・らいおんチーム:「おうが」→ガオウ→🦁
・ぞうチーム:
 「じんさく&じょうじ」から濁点とって
    →「そう」とドッキング→🐘
・チーム社長:ある父のあだ名
・チームアーミー:自衛隊父を中心に⁉︎
・チームティーチャー:
 小学校から幼稚園から先生がいっぱい⁉︎
・チーム三代目:ある母が熱狂的大ファン
・チームEXILE:ある父がTAKAHIRO似‼︎

まぁ〜、こんな感じで、
インスピレーションとダジャレと
事実をごちゃ混ぜにしてのネーミング❣️


そんなこんなで、まず、
体操は…幼稚園教諭の母3人組による…
「エビカニクス」🦐🦀

これが!なんと!!
みぃ〜んなノリノリで
監督も坂本コーチも親たちまでも
ニコニコ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

この曲は20年くらい前から
あるんですって!
初耳ぃ〜〜〜👂
ケロポンズ スゴォーイ‼️


②フットサルミニゲーム
U10とU12にわかれての
1試合5分ずつのミニゲーム!
コートも半分にして2面作ります。
親ハンデとしては、
サッカー&フットサル経験者の父が多いので、
父のシュートは基本的になし!
もしシュートする時には
ヘッディングのみ‼︎…と、しました。




…が、しかし、
想像していた以上にゴールが決まらず、
PK戦の嵐に…



そして、
U12 の決勝戦は親vs.親😅
全面使用しての試合となり…







優勝は…
U10 らいおんチーム
U12 チームアーミー

この裏では、
一部の子どもたちから、
機嫌悪く、ふてくされてしまった子から
抗議を受けてしまい…
タジタジになる私…σ(^_^;)ポリポリ

まっ!景品は
U12 子どもで勝ち進んだ
たかチームがgetすることにして
ひとまず解決⁉︎

③ドリームマッチ
6年生vs.6年親&監督・コーチの戦い⚽️
5分ー2分ー5分
全面使用で走るエリア広くなり
母は大変でした💦





この試合は
3-1で6年生の勝利🏆

さすが!
子どもたちも、
監督&コーチたちも、
経験者父たちも、
動きが違いますね😁

カッコイイ😍

いやぁ〜…
それにしても
汗かいたぁ😁💦

まだまだ続く親子レク…
後半編へ続きます👀


ありがとうございます(*☻-☻*)

2019-11-17 | エピソード
やったぁ〜〜〜٩( ᐛ )و

先日、ある母から私の元へ
1件のLINEが…

【岩手県】ブログランキング
10/1~10/31に見られた
サッカーブログベスト10
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



↑↑↑↑↑↑↑
ついに、
1位 get❣️

ありがとうございます

これからも
引き続きドリームの話題を
お届けしたいと思います

ヨロシクお願いします



別件…
今週末はドリーム親子レク
6年母たち中心に楽しい企画を
ワイワイと楽しく話し合いしてます笑

楽しみにしてて下さいねぇ〜

待ってまぁ〜す( ^∀^)