滝沢JFCドリーム 応援ブログ

岩手県滝沢市にあるサッカー少年団 「滝沢JFCドリーム」の活動の様子をお伝えします。

第26回 アクエリアス杯争奪 東北さわやか少年サッカーフェスティバル

2015-03-06 | 試合情報
2/28~3/1に福島県いわき市にて、東北さわやか少年サッカーフェスティバルに参加してきました。
福島県のチーム11チーム、青森・秋田・岩手・宮城・山形・茨城県から各2チーム、栃木・新潟県から各1チームが参加。
岩手県からはサン・アルタス大船渡さんと我が滝沢JFCドリームが参加してきました。
この大会に参加することは、そうそうないこと ふたつ返事で参加をきめたわけですが…
参加チームを見てみると、クラブチームやトレセンチームばかりで驚きました いったいどんな試合になるのか? まずは1勝することを目標に大会に参加してきました!

大会前日にいわき市へ。バスに乗り込み…さぁ出発!! 出発時は吹雪なのに半袖で乗り込んでいた人も…


なんと元気な子どもたち… 出発から到着まで約5時間、しゃべりっぱなしの車中でした~

3日間お世話になったお宿 『ホテルうお昭』さん。やさしく迎えていただきありがとうございました。
初日の夕食は↓


ボリューム満点 もりもり食べて明日からがんばるぞ~
10時半就寝と言われた子供たち。テンション さて、ぐっすり眠れたのでしょうか??

大会初日 

なっとうを山積みしていたなつき!結局何個食べたんだっけ~(^^ゞ
今日はとってもいいお天気 久しぶりのグランドでのサッカー。体力もつのでしょうか
ただ今アップ中  高い位置でのボールをへディングせよ

予選リーグ
初戦 対ヴァンラーレ八戸戦


スタートからなかなかいい戦いをしてきたドリーム。相手にぴったりついてのディフェンス!前半0-0で折り返し。
後発隊でいわき入りしたリョウが後半から出場。後半開始してまもなくリョウの先制点(^o^)により1-0で勝利 目標である1勝をgetしました

対下都賀トレセン戦
この調子で2戦目も…と期待しながら観戦してましたが、チームワークがよく早いパス回し。思うようにドリームのペースにできません

終始押され気味の試合展開。必死で立ち向かいましたが残念ながら0-2で負け。

対いわき南部FC戦
上位リーグに行くためにも、この戦いは負けられません。


3試合目ともあって体力がなくなってきたドリーム。なんとか得点をと焦る気持ちからか、タイミングの悪いシュートをしたり… パスを出すタイミングが悪かったりと自分たちのプレーができませんでした。0-0で引き分け。

明日は上位・下位リーグに分かれてのトーナメント戦。どちらのリーグに参加できるかはコーチたちの懇親会での発表待ちとなりました。
宿に戻ってまずは反省会か~



今夜もボリューム満点。しっかり食べたのにおやつは別腹~

リーグ三位通過、明日は上位トーナメント戦に参加できるとの知らせが…
明日はこのメンバーで戦える最後の日。悔いののこらない試合ができることを祈りつつ…

二日目はあいにくのお天気で やはり雨男の○○イチ父さんか~ 
雨の中でもドリームは問題ない!だって雨の中での大会たくさん経験してきてるもんネ

今日の会場は21世紀の森公園。このメンバーで試合できるのも今日が最後。全力で勝ちに行こう

佐々木コーチの息子さんとのアップ中。ドリーム卒のかっこいい先輩に指導してもらえてうれしいね~
初戦は対酒田トレセン


高さのあるチームで厳しい戦いになると思っていた通り、セットプレーからヘッドで合わせ先制され…
高さで負けるなら足で勝負。みんなでボールをつなぎ、前半のうちにショウゴの同点弾が決まり、ドリーム大興奮。この調子でGO!GO! 後半ノッテきたドリームはリョウ・ユウガと追加点をとり3-1で勝ちました これによりベスト8 全少・セーラ―・バーモントとベスト8には手が届かず悔しい思いをしてきた6年生ですが、ようやく満足した成績を残せたような気がします


2戦目は前日に対戦した対下都賀トレセン戦
昨日と同じく、なかなか自分たちのプレーに持っていけない試合展開でした。全員で守り、攻めることを意識していたように見えました。押され気味でもなんとか前へボールをつなげたい気持ちが伝わりました。
それぞれのポジションが自分のできる力を出し切って戦っていたと思います。試合は0-1で負けはしましたが、力を出し切り完全燃焼した試合だったと思います。最後まであきらめずにボールを追いかける姿に感動しました(雨が強くなり…写真は残念ながらとれませんでした

これにて6年生最後の大会は終了しました。セーラーカップが終わってから子供たちはさらに成長したなぁ~としみじみ思いました。中学校でのステージでまた成長した姿がみられるとうれしいです。

帰りのバスでは…
疲れ知らずの子供たち。

またまた5時間静かになることなく楽しい時間を過ごした子供たち。なつきのモノマネワンマンショーで大盛り上がり…

3日間、運転手を引き受けてくれたリョウの父さん。悪天候のなかの運転たいへんお疲れ様でしたm(__)m
そして、お休みをとって帯同していただいた佐々木コーチ、コーチの息子さんも3日間ありがとうございましたm(__)m 引率してくれた父兄の皆様、遅い時間帰りのお迎えに来ていただいた父兄の皆様、ご協力ありがとうございました。お疲れ様でした。
おかげさまで無事福島遠征を終えることができました。子供たちにとって、とてもいい経験ができ最高の卒団旅行となったことと思います


今週末は卒団式ですね。みなさん、ハンカチを忘れずに…








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2015-03-06 13:11:26
ブログお疲れ様でした
ブログを見ながら、泣いたり笑ったり・・・
一年間たくさん楽しませてただきました
ありがとうm(_ _)m

明日はハンカチ必須!
Unknown (管理人)
2015-03-07 09:07:01
コメントありがとうございます。
こどもたちの試合を見れない方にも、様子が伝われば…との思いで一年間担当してきました。
今日は卒団式!きっと泣いちゃうだろうな~。
もちろんハンカチ必須で参加します。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。