goo blog サービス終了のお知らせ 

播磨癒しのまち歩き

自然観察しながら散歩(兵庫県・北播磨)
イベント鑑賞や野球観戦も好きでしたがこのご時世全く行けていません。

短編集?

2025-08-10 11:11:25 | まち歩き

この炎天下、1~2時間続けて歩くのは危険だと感じ、歩数にして3000歩程度歩いた
ところで、車のクーラーで体を冷やしながら移動して、複数個所歩く方法をとってみました。
この方法だと、拠点からそれ程、離れなくてもよいので、持参物も減らすことができて
快適とは言えないまでも、安全に歩くことが出来たと思います。ただ、運が悪いと、鳥に
出会わないうちに、各所の散歩が終了してしまう事になり、出会える野鳥も限られてしまい
がちかもしれません。改めて、長距離を続けて歩くことのメリットにも気が付きました

この日の動画(youtube)はこちらです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩くスズメの聖地巡礼 鍛冶屋線跡

2025-08-10 11:06:15 | まち歩き

多可町間子に伝わる七不思議のひとつに、歩くスズメがあります。この地域のスズメは
ピョンピョンと移動するのではなく、歩くというのですが、これは先人からの挑戦状だ
と思っています。その正体をつきとめてみよという・・色々その候補を探ってみている
うちに、鳥達はそれぞれの移動スタイルがあることに気付きました。これは、自然に目
を瞠ってみよという、先人からのメッセージだったのかもしれません。

この日の動画(youtube)はこちらです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野外鳥フェス?

2025-08-10 11:01:12 | まち歩き

かつて、夏場の野外フェスに出かけていたことがありますが、夏ならではの活気あふれる
イベントだと思いますが、昨今の気温の高さだと、人の熱気も相まって熱中症対策は十分
すべきでしょうね。野鳥達のパフォーマンスもフェスに負けないぐらい楽しませてくれま
すね。

この日の動画(youtube)はこちらです

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シカしか勝たん?

2025-08-10 10:54:08 | まち歩き

こちらの地域では、シカに昼間でも出会う事があります。この日は河川の中にいました。
この様子を郷土出身の歌人山口茂吉も詠んでいるようです。

この日の動画(youtube)はこちらです

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線のミサゴが改名?

2025-08-10 10:49:50 | まち歩き

新幹線の設備の頂上で食事をしている姿をよく見ていたミサゴが、この日は別の場所で
食事をしていました。これも電車の設備です。

こちらは別の場所にいたミサゴ、灯台ですかね。

この日の動画(youtube)はこちらです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする