今冬季、アトリの凄い数の群を複数個所で見かけたので、その後、どれ程アトリに出会える
のかと期待していましたが、案外、出会える機会が少なかったのが不思議でした。
この日ツバメがいる電線の直ぐ近くにアトリがいたので、夏鳥へバトンタッチをするのかと
思いました。
この日の動画(youtube)はこちらです
今冬季、アトリの凄い数の群を複数個所で見かけたので、その後、どれ程アトリに出会える
のかと期待していましたが、案外、出会える機会が少なかったのが不思議でした。
この日ツバメがいる電線の直ぐ近くにアトリがいたので、夏鳥へバトンタッチをするのかと
思いました。
この日の動画(youtube)はこちらです
最近、撮影中に右手に乗って来たり、レンズに突入して来ていた同じヤマガラだと思いま
すが、この日も目の前に現れました。どうやら、人影に反応して近づいているような気が
します。
メジロのラップが樹木の頂上辺りで聞こえるようになってきました。
この日の動画(youtube)はこちらです。
タゲリの虹色。まるでマジックのようなこの色合いは、どのように撮影すれば表現できるのか
考えてみました。
この日の動画(youtube)はこちらです。
た
アオバトは、見かける事が殆どない、鳥ですが、運良く出会う事ができました。
エナガが、珍しく同じ場所に留まってくれたので、アップで撮影してみました。
この日の動画(youtube)はこちらです。