こんにちは。東京都東久留米市の寝具店たきのふとん店の瀧野茂樹です。
今週は月、火、水曜日と京都に行ってきました。
数年前から所属している、日本スリープケア研究会の総会に参加するためです。
今年は創立50周年でしたので、地元京都で開催されました。
参加されている方たちは、常日頃から睡眠環境について学び、
良質な睡眠環境を提供している素晴らしい方々です。
私もその中に混じり、今年も多くのことを学んできました。
持ち帰って、地元の方に還元して行きたいと思います。
で、ついでに観光もしてきました。連日暑くてヘトヘトになりました。
京都って良いとこですね。また来たいと思いました。

▲清水寺。修学旅行生や外国からの方々でいっぱいでした。

▲高台寺から八坂神社を通りさらに祇園、河原町まで歩きました。
途中、鴨川を渡る橋でテレビで見た風景に出会いました。

▲通称金閣寺。見ごたえありました。

▲府立病院前のバス停近くのラーメン屋さんに寄りました。
スープの色が濃くて驚きました。美味しかったですよ。

▲京都御所の見学もさせていただきました。
〒203-0033 東京都東久留米市滝山4-1-40
東久留米の寝具店/たきのふとん店
公式HP http://h-kurume.shop-info.com/takino/
ツイッターhttp://twitter.com/takinofuton
電話042-473-2910
メールアドレスtakino@cronos.ocn.ne.jp
今週は月、火、水曜日と京都に行ってきました。
数年前から所属している、日本スリープケア研究会の総会に参加するためです。
今年は創立50周年でしたので、地元京都で開催されました。
参加されている方たちは、常日頃から睡眠環境について学び、
良質な睡眠環境を提供している素晴らしい方々です。
私もその中に混じり、今年も多くのことを学んできました。
持ち帰って、地元の方に還元して行きたいと思います。
で、ついでに観光もしてきました。連日暑くてヘトヘトになりました。
京都って良いとこですね。また来たいと思いました。

▲清水寺。修学旅行生や外国からの方々でいっぱいでした。

▲高台寺から八坂神社を通りさらに祇園、河原町まで歩きました。
途中、鴨川を渡る橋でテレビで見た風景に出会いました。

▲通称金閣寺。見ごたえありました。

▲府立病院前のバス停近くのラーメン屋さんに寄りました。
スープの色が濃くて驚きました。美味しかったですよ。

▲京都御所の見学もさせていただきました。
〒203-0033 東京都東久留米市滝山4-1-40
東久留米の寝具店/たきのふとん店
公式HP http://h-kurume.shop-info.com/takino/
ツイッターhttp://twitter.com/takinofuton
電話042-473-2910
メールアドレスtakino@cronos.ocn.ne.jp