goo blog サービス終了のお知らせ 

東久留米の寝具店 たきのふとん店のブログ

東京都東久留米市の老舗寝具店 たきのふとん店の睡眠改善インストラクター瀧野茂樹のブログ

もうすぐ洗濯教室

2011-05-17 18:39:25 | ふとん丸洗いクリーニング
こんにちは。東京都東久留米市の寝具店たきのふとん店の瀧野茂樹です。

洗濯教室の案内を配りましたら、多くのお客様からお問い合わせの連絡を頂きました。
洗いたいと思っておられる方はお早めに連絡を下さい。
洗うのには限りがありますので。

5月27日(金)に実施する予定ですので、お布団洗いに興味のある方は
見学に来て下さい。
ただし、大雨の場合は中止になります。

お布団洗うのって気持ち良いですよ。
洗った!って感じます。
その気持ちよさを知ると、もう洗わずにはいられません。
眠っている間も汗をかいていて、カバーやシーツを通り越してお布団に染み込んでいます。
水溶性の汚れですので水洗いすると落ちます。

自分で洗うの大変な方はお近くの専門店へご相談下さい。
経験豊富な専門店へ依頼されることをお薦めいたします。
たきのふとん店でも承っております。
集配無料です。(範囲限定)


〒203-0033 東京都東久留米市滝山4-1-40
東久留米の寝具店/たきのふとん店
公式HP http://takino.goods.officelive.com/

ツイッターhttp://twitter.com/takinofuton
電話042-473-2910
メールアドレスqqgb3tcb9@estate.ocn.ne.jp

おふとん洗いに励みました!

2010-09-19 19:49:49 | ふとん丸洗いクリーニング
こんにちは。東京都東久留米市の寝具店たきのふとん店の瀧野茂樹です。

今日は店頭でおふとんの洗濯を致しました。恒例の滝山中央名店会日曜朝市でいつもより早く店を開け、洗濯の用意をして、早めに取り掛かろうと準備をしていたのですが、ありがたい事に午前中忙しくて、始めるのが昼近くになってしまいました。

丁寧に麻パッド8枚とサポータピローとキャメル枕を各1個洗いました。洗い終わったら19時をまわっていました。

おふとんを洗うのって本当に気持ち良いですよ!洗う気持ちよさを知ったら、洗わずにはいられません。汚れを落とすと劣化しにくくなりますので、お布団も長持ちすることになります。皆さんおふとんを洗いましょう!清潔な睡眠環境で“良い夢”見て眠りましょう。



▲なるべく効率的に洗おうとセッティングしました?

▲ふとん洗いも終盤。もう暗くなってきました。



〒203-0033 東京都東久留米市滝山4-1-40
東久留米の寝具店/たきのふとん店
公式HP http://takino.goods.officelive.com/

ツイッターhttp://twitter.com/takinofuton
電話042-473-2910
qqgb3tcb9@estate.ocn.ne.jp

麻パッドの目方

2010-07-24 18:41:38 | ふとん丸洗いクリーニング
こんにちは。東京都東久留米市の寝具店たきのふとん店の瀧野茂樹です。

いやー暑いですね!こんなに暑いとクラクラしませんか?お体お気をつけ下さい。油断すると熱中症になってしまいますよ。

私は連日の好天を利用して、せっせと布団の水洗いに励んでいます。良く乾きますよ、これだけ日差しが強いと!

毎回麻のパッドを洗うときに感じる事なんですけど、洗うのに濡らすと、とっても重いんですよね。ま~それだけ水分を吸う力があるということなんでしょけど。女性の方だと持つの大変だろうなって。今回どれくらい目方があるのかはかりで計ってみました。




▲ちょっと光って見にくいですが、桶の重さが2.5㎏。


▲びっしょり濡れた状態です。

▲16.2㎏ですので、桶の重さを引くと13.7㎏ですね。


濡れている物を持つときって、服が濡れないように腕力だけで持とうとするから余計重く感じるんですよね。しかしこの吸水力はすごいですね。夏の夜、暑くてたくさん寝汗かいてもこの麻パッドひいて寝ていたら背中が蒸れなくて安眠できそうでしょう。使ってみませんか?背中の蒸れを解消すると、夏の眠りが改善されますよ!クーラーには頼り過ぎないほうが体のためにも良いですからね!



▲イワタの麻パッド“しとね”。


〒203-0033 東京都東久留米市滝山4-1-40
東久留米の寝具店/たきのふとん店
公式HP http://takino.goods.officelive.com/

ツイッターhttp://twitter.com/takinofuton
電話042-473-2910
qqgb3tcb9@estate.ocn.ne.jp


ふとん洗いをもっと身近に!

2010-07-09 19:44:44 | ふとん丸洗いクリーニング
こんにちは。東京都東久留米市の寝具店たきのふとん店の瀧野茂樹です。

今日から滝山中央名店会ではガラポンの抽選会が始まりました。12日の月曜日まで行っておりますので、抽選券お持ちの方は忘れずに抽選しに来てください。

今日はちょっと遠くに配達があり、その帰りにふとんの丸洗い工場に寄ったら、そこの専務さんがいらして、以前からゴルフがチョー上手い!と聞いていたので、話しかけてみると、結構共通の友人がいたりして、ビックリ!同じ中学校の卒業で学年も1つ違い。私のほうが1つ上なのですが、しっかりしていて先輩みたいでした。

いろいろ話をして、自宅も近いのでぜひ今度一杯行きましょうと約束しました。私としてはゴルフも一緒に行きたいなーと思います。

お布団の洗いに関しては、私ももっと極めたいと思っておりますので、今後協力し合って、地元のお客様により喜んで頂けるよう努めたいと思います。

〒203-0033 東京都東久留米市滝山4-1-40
東久留米の寝具店/たきのふとん店
公式HP http://takino.goods.officelive.com/

ツイッターhttp://twitter.com/takinofuton
電話042-473-2910
qqgb3tcb9@estate.ocn.ne.jp

お布団の洗濯教室へご参加ありがとうございました!

2010-06-07 20:04:56 | ふとん丸洗いクリーニング
こんにちは。東京都東久留米市の寝具店たきのふとん店の瀧野茂樹です。

昨日の洗濯教室は、晴天に恵まれ、絶好の洗濯日和でした。お越しいただきましたお客様、誠にありがとうございました。お布団を洗う気持ちよさを感じていただけましたでしょうか?お布団は大きいものなので、少し力がいると思いますが、自宅で洗うときは踏み洗いをしていただくと、体重で押せるので楽だと思います。

洗濯教室の様子を、デジカメで撮って途中経過をプログにのせようと、濡れないところにデジカメ置いて準備していたのですが、ありがたいことに撮る暇がありませんでした。次回は撮影役を決めておいて、シャッターチャンスを逃さず、写真でご紹介いたします。

お布団を洗うのも、コツをつかんでいただくとだんだん上手に洗えるようになると思います。また素材によっての対処方法なども、わからない事があったら遠慮なくお問い合わせください。自宅で洗うのは自信ないわ!という方は有料になりますが、たきのふとん店にお預け下さい。きれいに水洗いしてお返しいたします!

何といってもダニ退治には水洗いが一番です。お布団は定期的に水洗いをしましょう。



〒203-0033 東京都東久留米市滝山4-1-40
東久留米の寝具店/たきのふとん店
公式HP http://takino.goods.officelive.com/

ツイッターhttp://twitter.com/takinofuton
電話042-473-2910
qqgb3tcb9@estate.ocn.ne.jp

明日店頭でおふとん洗いまーす。

2010-06-05 19:40:56 | ふとん丸洗いクリーニング
こんにちは。東京都東久留米市の寝具店たきのふとん店の瀧野茂樹です。

いよいよ明日は洗濯教室です。準備万端。
しかし昨日も今日も天気が良いんですが、パラッと雨が降ったんですよ。昨日はたくさん降ったかな。明日はどうですかね?予報によると大丈夫なので、信じるとしましょう。なんせおふとんの洗濯は天気に恵まれないと、話になりませんので。

何人かのお客様が、洗濯教室に参加してくださる予定ですので、明日は張り切っておふとんを洗います。興味のある方は見学に来て下さい!おふとん洗うと気持ち良いですよ!今日は早めに寝て明日に備えます。

〒203-0033 東京都東久留米市滝山4-1-40
東久留米の寝具店/たきのふとん店
公式HP http://takino.goods.officelive.com/

ツイッターhttp://twitter.com/takinofuton
電話042-473-2910
qqgb3tcb9@estate.ocn.ne.jp

洗濯教室のお知らせ

2010-05-29 19:08:52 | ふとん丸洗いクリーニング
こんにちは。東京都東久留米市の寝具店たきのふとん店の瀧野茂樹です。

今年一回目の洗濯教室の日程をお知らせいたします。
6月6日(日)午前10時~午後4時までです。雨天の場合は中止です。

就寝中の発汗量は一晩にコップ約一杯分です。その量を考えると、おふとんに付着している汚れ(塩分・アンモニア分など)は相当なものです。汚れたままにしておくと、おふとんの傷みを早めてしまいます。

おふとんを永く、衛生的に気持ちよくお使いいただくためには定期的なメンテナンスが必要です。ご家庭での日干しはもちろんですが、水溶性の汚れですので、水洗いが大切です。

洗濯教室では、ご自分で手洗いするときのコツなどをお伝えいたします。洗った後は、より汗の吸湿性や保温性がアップしてとても気持ちいいですよ!

お近くの方は、是非見学に来て下さい。お待ちしております。



▲まず無添加のシャボン玉石けんを溶いた水につけます。
やさしく押し洗い!


▲2回ほどすすぎます。


▲脱水して、天日干しします。洗うと気持ちいいですよ。
この気持ちよさを知ると、もう洗わずにはいられな事でしょう。
ご家庭で洗えて、日干しができるIWATAのふとんいいですよ!



〒203-0033 東京都東久留米市滝山4-1-40
東久留米の寝具店/たきのふとん店
公式HP http://takino.goods.officelive.com/

ツイッターhttp://twitter.com/takinofuton
電話042-473-2910
qqgb3tcb9@estate.ocn.ne.jp

おふとん洗いましょう!

2010-05-21 21:29:25 | ふとん丸洗いクリーニング
こんにちは。東京都東久留米市の寝具店たきのふとん店の瀧野茂樹です。
絶好の洗濯日和!昨日の夕方降った恐ろしいくらいの雷を伴った豪雨がうそのように、跡形もなく朝から快晴でした。で、待ちに待ったダウンパッドの洗濯。午前中は何かと忙しく、午後になって急いで準備してとりかかりました。よし!貸し出していたキャメル枕も洗おう!と、張り切って始めたのはいいのですが、ありがたい事にお客さんが来店。いろいろ話すこと数時間。あっという間に19時。急いで一軒の客様のお宅に伺い、洗濯継続!

21時脱水完了。思い切ってたくさん洗いすぎてしまったかな?キレイになることは良い事ですから、まーいいでしょう。お腹が空いたので、帰宅します。お疲れ様でした!

〒203-0033 東京都東久留米市滝山4-1-40
東久留米の寝具店/たきのふとん店
公式HP http://takino.goods.officelive.com/

ツイッターhttp://twitter.com/takinofuton
電話042-473-2910
qqgb3tcb9@estate.ocn.ne.jp

お布団だって洗って欲しい!

2010-03-26 18:44:03 | ふとん丸洗いクリーニング
こんにちは。東京都東久留米市の寝具店たきのふとん店の瀧野茂樹です。
お布団の丸洗いクリーニングってご存知でしょうか?エッお布団って洗えるの?なんていう方もいらっしゃるかもしれませんが、洗えるんですよ。水洗いすると、長年の間にしみ込んでいる汗の成分が洗い流されてとっても気持ち良いですよ。汗の成分は水溶性ですので、ドライでなく水洗いでないと充分汚れが落ちません。

みなさん毎日、一日着た下着って洗いますよね。干しただけで着なさいって言われてもいやですよね!毎日掛けているおふとんも定期的にカバーやシーツは洗っていると思いますが、おふとん自体って洗ってます?眠っているときってコップ一杯分の汗をかいていますので、結構おふとんも汚れているんですよ!長年洗わないと衿なんかは真っ黒になったりしますのでね。おふとんを長持ちさせるためにも、清潔に使うためにも、お布団の丸洗いクリーニングお試し下さい。洗う気持ちよさを知ると、洗わずにはいられません。着るものと同じです。

〒203-0033 東京都東久留米市滝山4-1-40
東久留米の寝具店/たきのふとん店
公式HP http://takino.goods.officelive.com/

ツイッターhttp://twitter.com/takinofuton
電話042-473-2910
qqgb3tcb9@estate.ocn.ne.jp

ふとんを洗って清潔な生活をして下さい。

2010-03-15 21:42:13 | ふとん丸洗いクリーニング
こんにちは。東京都東久留米市の寝具店たきのふとん店の瀧野茂樹です。

この時期は就職や転勤、進学などでお引越しされる方が増えます。眠るのに必要な寝具はどうしたって付いてまわります。このタイミングでふとんを丸洗いクリーニングしましょう。わかってはいてもなかなかふとんを丸洗いする機会ってないですよね!思い切ってこの時期に洗いましょう。長年使って、汗の成分がたっぷりしみ込んでいます。汗に含まれる塩分やアンモニア分は水溶性ですから水洗いが一番!

特に石油を原料としたポリエステル製品やアクリル製品は天然素材に比べて、洗わなかった場合菌の繁殖率はかなり高いのをご存知でしょうか?防ダニ防カビなどとても気にされる方が多いのにふとんを清潔にお使いにならない方が多いと思います。毎日下着とかを洗って乾かしてきるように、寝具も同じように定期的に丸洗いしましょう。気持ち良いですよ!


〒203-0033 東京都東久留米市滝山4-1-40
東久留米の寝具店/たきのふとん店
公式HP http://takino.goods.officelive.com/

ツイッターhttp://twitter.com/takinofuton
電話042-473-2910
qqgb3tcb9@estate.ocn.ne.jp