
2020年5月22日
なぎさ公園にて
カメラを定期点検に出している間に花々が随分変わってしまいました。
新型コロナの影響か点検に2週間もかかってしまいました。
毎日散歩しながら足元に咲いていた白い小さな花の群生も今はなくなってしまいました。
毎年撮っていたザクロの花は終わってしまい、沢山咲いていた昼咲月見草は刈られてしまいました。
ブラシの木

ユリの木 まだ咲いていました

タチアオイ

ポピー 咲き始めました

アジサイ これからがお楽しみです



白蝶草

センダン


なぎさ公園にて
カメラを定期点検に出している間に花々が随分変わってしまいました。
新型コロナの影響か点検に2週間もかかってしまいました。
毎日散歩しながら足元に咲いていた白い小さな花の群生も今はなくなってしまいました。
毎年撮っていたザクロの花は終わってしまい、沢山咲いていた昼咲月見草は刈られてしまいました。
ブラシの木

ユリの木 まだ咲いていました

タチアオイ

ポピー 咲き始めました

アジサイ これからがお楽しみです



白蝶草

センダン


ザクロの花やヒルザキツキミソウは残念でしたが、次のアジサイやポピー、タチアオイなどが咲き始めてますね。^^
センダンやユリノキ、バラもまだ頑張ってますね。
お花をたくさん見ることができる散歩は楽しいですね。
こちらはお天気の良い日がなくて、ちょっと残念な週末です。
気温差が大きいと体調管理が難しいですね。
いろんなお花を見せていただきました。^^
そちらのブログで紹介されている花々に圧倒されています。
こちらではそろそろ花の端境期になるかも。
このところ梅雨のような日々が続いています。
毎日新型コロナのニュースもあり少し鬱陶しい。
早くスッキリとした青空が見たいと思います。
毎日散歩をして新緑の木々に癒されています。
投稿有難うございました。