散歩道から

葛西周辺の散歩道で出会った花々を中心に季節の動きを追いかけていきます。

別府温泉へ行ってきました

2016-12-25 14:32:56 | 九州・四国方面
寒くなったので温泉が恋しくなって
別府温泉に行ってきました。
羽田から大分までは1時間半の旅です。
近いですね。

杉乃井ホテルに泊まりました。
ここには水着着用の屋外型温泉ザ・アクアガーデンがあり、泳いだりジャグジーに浸かったりして
我々でも十分に楽しむことができました。
脱衣場を経由してそのまま温泉に移動することができます。
大きい展望露天風呂は4段の棚湯になっており揺ったりと浸かることができました。

宿の部屋からは鉄輪温泉の湯気が上がっているのが見て取れました。↑

玄関前のイルミネーション




地獄巡り








この辺りではまだ紅葉が見られました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳島から香川へ その5

2016-04-24 07:53:20 | 九州・四国方面
栗林公園

一歩一景を楽しみました。



ここでお茶を頂きました。









荘内半島

地元のお年寄りや子供たちの手造りフラワーパーク
5月になればマーガレットが斜面一帯に咲き乱れるという
大好きなマーガレットを一目だけでもと思いましたが残念ながら今はキンセイカだけ。
地元三豊市は日本一のマーガレット生産地。





紫雲出山(しうでざん)

頂上では弥生時代中期の遺跡が発掘されています。



荘内半島にある絶好の展望台
標高352mもあり眺望は瀬戸内海一の美だそうです。
千本桜があり桜の頃はさぞや美しいことと思われます。





高松の喜代美山荘花樹海に泊まりました。
部屋からは屋島が正面に見えます。
お風呂は最上階にあり正面と左側が全面ガラス張りになっており眺望が素晴らしい。



日の出です。



高松から1時間15分で羽田に到着します。



今回の旅は徳島と香川県のみでしたが
思っていたよりも山が多く道が狭くて曲がりくねっています。
対向車とのすれ違いには退避場所でゆずりあうことになります。
崖が多いので道路補修工事が方々で行われていました。
時間規制で通行止めにしての工事箇所が多いので事前に情報収集が必須です。
余裕を持った行程で計画されることをお勧めします。
私自身は、雪道走行よりも神経を使った運転をしていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳島から香川へ その4

2016-04-23 08:20:02 | 九州・四国方面
国営讃岐まんのう公園

とても広い公園なのでほんのさわりだけ。
1日中のんびりと過ごしたいと思える良く手入れされた公園です。





















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳島から香川へ その3

2016-04-22 07:32:36 | 九州・四国方面
小便小僧
こんなに恐ろしい所からよくもまあ
谷底まで200mもあるという。

ひの字渓谷
蛇行して流れる祖谷川がひの字に見えるところ。



大歩危・小歩危
吉野川の渓谷 この日は生憎の強風のため船に乗ることができませんでした。





美濃田の渕
吉野川中流域の景勝地です。



龍頭の滝
弘法大師が滝行をしたといわれています。



金剛の滝
龍頭の滝からさらに300mほど上流にあり
どちらも紅葉の時期は綺麗なところだと思います。



この日は香川県に入り
奥塩江温泉のヴィラ塩江に泊まりました。
ここでは我々1組のみの貸し切り状態でした。
出された食事は「モダンフレンチ」といわれる和洋懐石で
見た目もお洒落で味も良く今回の旅では特筆ものでした。


大串自然公園
正面に見えているのは手前から奥まで全て小豆島です。
良く整備されていて眺めのいい素晴らしい展望台ですが
ホテルは昨年で閉鎖されていました。
私は持参してきたポットのお湯でコーヒータイムをとりました。



壇ノ浦古戦場



屋島から高松方面を望む



玉藻公園 史跡高松城跡
お濠には海水が引き込まれているためフグやボラなどの海の魚が泳いでいました。







讃岐富士を背景にた郡家町レンゲの郷
翌日(17日)がレンゲ祭りでした。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳島から香川へ その2

2016-04-21 09:25:12 | 九州・四国方面
奥祖谷二重かずら橋です。

ここには男橋と女橋と2本の橋が架かっています。
祖谷のかずら橋よりバスが入れない細い道をかなり奥へ入ったところにあるので
静かに楽しめるお勧めの橋です。

男橋は高くて長いのでスリル満点です。



女橋は風情豊かな造りになっています。





天空の村かかしの里
一瞬、人かと思える程良く出来ています。







いやしの温泉郷
宿に入って部屋の扉を開けるとヒノキの香りが漂っています。
こんな山奥に立派な宿を造ったものだと感心しました。
宿の周辺では桜やヒメリンゴ、コブシが咲いていました。







落合重伝建
平家伝説の里、高低差は390mもあるそうです。

重伝建とは、重要伝統的建造物群保存地区の略称で
文化財保護法第144条の規定に基づき、特に価値が高いものとして国(文部科学大臣)が選定したもの。



竜宮崖公園にて

リンドウ
花言葉は「悲しんでいるあなたを愛する」



祖谷川に架かっていた吊り橋



吊り橋の上から祖谷川を見下ろしてみました。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳島から香川へ その1

2016-04-20 17:42:40 | 九州・四国方面
旅行日:4月10日から18日

行程: 徳島空港 → うずしお観潮 → 美馬 → 奥祖谷
 → 大歩危・小歩危 → 塩江 → 高松 → 荘内半島 → 高松空港

鳴門の渦潮を一度見たかったのと祖谷のかずら橋を渡ってみたい
そして温泉に浸かりたいとの思いから旅に出掛けてきました。

旅の初日はうずしお観潮に合わせて飛行機を予約しています。
うずしお観潮船に乗って渦潮を堪能し、宿の部屋からも俯瞰よく見えました。





翌日は美馬泊まりです。

吉野川市の川島公園には立派なお城があり、吉野川のよい展望場所になっています。
河原まで下りて潜水橋を眺めながらコーヒータイムにしました。







美馬の北に広棚の芝桜を見に行きました。

運よく満開でとても綺麗! すぐ隣には菜の花畑もあります。





美馬のだうつの町並を見学した後、藍染めを体験し
お姉さんの丁寧な指導を受けてハンカチを染めました。





剣山方面へ
閑定の滝 姿のいい滝です、もう一段落ちています。



川井峠のしだれ桜 ちょうど見頃でした。







遠方に見えているのが剣山です。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿蘇~高千穂峡・3

2012-12-10 09:53:25 | 九州・四国方面
高千穂峡

御橋の上から真名井の滝を眺めた光景です↑



↓の画像に写っている遊歩道の先(画像の中ほど)から撮ったのが↑の写真です。


甌穴
昔の激流が偲ばれます。


附近で見た紅葉


玉垂の滝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿蘇~高千穂峡・2

2012-12-09 11:01:31 | 九州・四国方面
阿蘇の麓から大観峰方面を写したものです。
写真の真ん中辺りに見えている一番高いところが大観峰で
阿蘇五岳を眺める絶好の展望台になっています。

大観峰から見た阿蘇の眺めです。


ハンググライダーを楽しんでいる人がいました。


大観峰よりもう少し北に行ったところに鍋ヶ滝があります。


滝の裏から眺めることが出来ます。
後で知ったことですが、
松嶋菜々子さんがでている「生茶」のCMロケ地になったそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿蘇~高千穂峡・1

2012-12-08 20:07:20 | 九州・四国方面
2012年12月2日~5日

このところの寒さで温泉に浸かりたくて阿蘇方面に行ってきました。
九州にもかかわらずこの地方は東京よりも寒いのにびっくり

阿蘇山の麓を出発する頃は曇っていたのですが
中腹まで登ってくると根子岳が姿を見せてくれました。↑

少し進んだところでは牧歌的な景色が
下界には阿蘇市が見えていました。


雲海の先に久住山が見えます。
頂は薄っすらと冠雪しているようです。


北西方向に見えた山影


阿蘇中岳の噴煙が見えます。山頂は冠雪しています。


火口湖からは驚くほど沢山の蒸気が立ち上っていました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする