たまごかいさでもひっぱってこらっちゃがっし?
山形語検定?です。 上記の山形語を標準語に訳してください。 最近、玄関を出る時に 「かっ...
遅れてる東京
今はあまり使わない言い回しでしょうが 「遅れてる~」というのは 都会にいる人が地方出身者...
知事に進言
出ましたなあ。 ありがたくない「季節の風物詩」てのもあるもんで。 http://yamagata-np.jp/n...

秘密の場所・戦闘の場所
山道運転には慣れっこの私でさえ難渋した こんな山奥に。 見事な山藤に惹かれて降りてみた...

先取りゆかりの地
昨日の「天地人」は正直 笑ってしまいましたが 実際に山形で起こった流血の事態は とても笑い...
利益が屈辱になる時
山形は地価が安いから、と 羨ましがられる側面も確かに、ありますし。 しかし、山形の地価が...

夏休みの風物詩
ポケモン入り(エセ)新幹線。 走っている所をこんなに間近に見る事ができます。 (こっちも...
伊達は何しにきた?~天地人を楽しむ3択
水沢競馬場に留守杯日高賞という重賞がありますが http://www.iwatekeiba.or.jp/hp/race/kansenki/2009/rep090507.html#r...

卓上天地人の旅part1
米沢のメジャーな牛肉屋さん。 米沢市役所です。 小野川温泉に出現。 愛のドリンク。 ...

卓上天地人の旅part2
私は実はドラマ化決定まで知らなかったのですが ゲームやマンガ等で 直江公と言えばその側近として 前田慶次という人が結構有名らしくて (しかしドラマ中には出てくるのかな?) その方が...