食はローカル
上山に出陣するべく おにぎり作って海苔を巻きながら、考えた。 海苔って西洋人が見ると 「日...
幸せの白い仔ザル
どのあたりなのかは大体見当ついてますのでね。 http://yamagata-np.jp/news/200812/17/kj_20...
御当地アイドル?
山形の買い物スポットでは1番高ステータスであろう 大沼デパート本店前。 …御当地ヒーロー...
これぞモンテディオ
山形は今、妙な事ですったもんだしてますが。 http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/1...
嵐の夜は
昨日からの寒波というか風雪というか。 結局、県境越えはおろか山形市内にすら 行くのを断念...
コタツで丸くなってる場合か
3日連続大雪模様となりますと。 http://yamagata-np.jp/news/200812/28/kj_2008122800472.ph...

こないだ行って来たばかりだった
今日の「その時歴史が動いた」のエンディングコーナーに ちょこっとここが映りました。 もち...

天然中央分離帯
これがどんな場所にできてるかというと。 町のまんまん中の幹線道路でござい。 もっと正確...
一目でピンときたけれど
1月7日付で書きました 「その時歴史が動いた」に登場した 魚津から直江公に当てられた連判...

本当の雪景色
高村智恵子さんは 「東京には本当の空がない」と言いましたが 武ほーぷに言わせますと 「日本...