そんな先の事
図書館で日経新聞読んでましたら 住宅ローンを50年まで可能にして 若い人が家を建てやすくするって...
金じゃ解決できない
子供からよく出てくる大人への問い。 お金では買えないものは何ですか。 1つ明確に答えが出たものがあります...
デジタル大臣何とか言え
家の相続登記についてまたまた 何それ?とガックリ来る事に出くわします。 詳しい事は書かないでおくけど わが家の個人情報に関する事で 市役所が証明を出して法務局に 届け出な...
何を守るバッジ
あたしは若い頃「学歴を問わない」との馬鹿の一つ覚えで 現実はまるでお呼びじゃない事なと 全く知る事もないのー天気さ無知丸出しで 高卒女工の分際で途方もなく身の程知らずに 司...
リスクとリターン
ファイナンスの世界では ローリスクハイリターンなどという現象はあり得ない それが大鉄則ですが。 ...
人への配慮自然への配慮
結婚式のご祝儀をキャッシュレスにしたら 大量のご祝儀袋を捨てる必要がなくて助かったと いう話をネットで読んでう~~んと考えらせられた。 ...
あの世で何を思うやら
ニクソンと毛沢東、なんてのを思い出してしまいましたよ。 (さすがにリアルで見聞きした年代ではないが。 上野にパンダが来たのはリアル体験としてある) ...
子供のTPO
お金がないとか読む本や録画が溜まってるとか言って ずっとうちにこもってばかりいても デブ症、いや出不精という状態に陥って ロコモの元認知症の元でもありますから まずは市内の...
笑うAI
ChatGPTに大喜利させたらどんな回答が出るんだろう。 ChatGPTに漫才やコントのネタを書かせたらどうなる? ...
情報があれば
この辺でも雨が降り続いてます。 戦後から60年代に大きな台風災害が多発したけど 当時は十分な観測技術がなくて 日本に上陸してからでは為す術...