徒然なる健央

たわむれの場

寒い日

2008-01-31 23:12:22 | Weblog
1月31日   晴れ 風が強く寒い日
 コメントを見ると 兄2人又何処かへ行くらしい、寒いから止めればいいのに!(多少、やっかみ)
 最近は、真面目で失敗もありません。 又、昔の話し書きます。
ようやく春めいてきて、2月から、”歩け、歩け”します。 

自転車の話し

2008-01-24 20:30:08 | Weblog
1月24日    晴れ 風が強く寒い日
 昨日は、今季初めて本格的な雪が降り、朝、東武東上線の電車30分以上止まり、寒いホームで凍えていました。
 
先日、家の近くを散歩していました。 狭い道、20才位の女性と50才位の乗った自転車が、正面衝突 50才の女性が転倒 「助け起こそう!」急いで駆け寄りましたが・・自分で起きてしまいました。・・少し残念!

※ 長崎県人は、坂が多いので自転車に乗れ無い人・・日本1だそうです。

愛子
 自転車に乗れません、大人用の中古三輪車に乗って、後ろのかごに子供とか
 荷物を入れて走っていました。 私も乗ってみましたが、全然動かせません。
 ある時、その三輪車盗まれました。 近所の子供が、駐輪所から50メートル位
 所の道路の側に置いてあるのを教えてくれました・・泥棒も動かせなくてあきら めたんでしょう。三輪車の後ろに子供乗せて走っているのが、近所でも有名だっ たらしいです。
  ゆういち兄の孫も、乗っていますが忘れているでしょう。


妹のけいこ
 自転車に乗れません。 原付バイクには乗っているらしいです・・!!
 本当にそんな事出来るんですかね? 確かに家に行った時、バイク在りました

*昨日、ゆういち兄よりTELあり、東南アジアから今日帰って来たが、「下痢が ひどくてマイッタ!」・・(のぶこ姉も、ノロウイルスで下痢がひどかった
 とか・・) 兄姉私4名何か、おかしい 今回で「下痢止め」になれば良いのですが・・

*やすを兄、JAZZ始めたようです、ブログ「犬に咬まれた話し」コメント見て 下さい。  中学校、の時か? 当時の、JAZZの、教則本 1000/1
ギター2本で「たけを、やるぞ!」私は、コードばかり・・でも良い勉強でした

*駅のポスター・・1月26日より「湯河原梅林梅まつり」もうすぐ春です・・
 

犬に鼻咬まれた話し パート2

2008-01-18 22:20:07 | Weblog


1月18日 くもり 今年一番寒い日
 今、しんが帰って来てすぐに友達に会いに行き、一人です。  カレーを作り・フロ入り・酒少々 音楽は、ハワイアン・リラックスしています。

「犬に、鼻咬まれた話し、つづきです。」

 当日、まつちゃんの、姉妹も来ていました
  あの時、 「犬、鼻にぶら下がったよ!!」 「鼻、もげたと思ったよ!!」
 今でも、その話しになると”大笑い・・・・
 次の日、愛子が”ひどいよ!”「病院に行きなさい!!」「はい!」
  鼻押さえながら・・
 外科の病院」へ行きました。
  お医者さん、  「どうしました?」 「実は、犬に鼻かまれまして・・」
  さすがに、笑いこらえて! 「これは?、こんな患者さん初めてですね!」 そして  消毒  治療・・・ 

年が明けて 1月5日  会社の出勤日
 風邪を、引いたような顔で、マスク・鼻には、バンドエイド 誤魔化しています。  昼に食堂では、マスク取らねばなりません。”林さんどうしたの?”「いや~ちょっと怪我してね!」
 それから、2月位、営業ですから客先にも行きます
「どうしたんですか?」 犬に咬まれたとも言えず、弁解に大変でした。

 今も、その傷残っています。



年が明けて、 1月5日、 会社出勤の日です。

Wiiを体験しました。

2008-01-14 22:16:00 | Weblog
1月14日   曇り  成人の日
 昨日、のぶ子姉の所へ新年挨拶に行って来ました。
夕方5時到着・・まなぶ の娘”ももちゃん””兄貴””のぶチャン”3人がいました。
 ”ももちゃんは可愛い子です、Wiiで私と遊んでくれました。
テニス他、全て完敗・・・  これは凄いゲームでビックリしました。
 ゲームの中,参加者の、似顔絵を入れるコーナーがあります、口、鼻、眉毛他モンタージュ写真をつくるコーナーがあります。
ももチャンと、姉、3人で私の似顔絵を入れました。  いいんでないかい! OK
 まなぶが帰って来ました。
「いやぁ~もっと鼻、大きいよ!」姉「こんなもんでない」「目もっと細いよ」「口はもっと大きいよ!」「いあぁ~あんなもんだ」皆、適当なこと言っています。ぜんぜん違います・・もっと いい男のはずです。  
 
楽しい日でした。 ももちゃんと、最初に書いた似顔絵のイメージが一番でした。
 ももちゃんまた会いましょう・・・
話しは違いますが、ももチャンに、言われました「しん君」「マーちゃん」似ているけど、どうして区別するの?  私にもわかりません。  



昔、犬に鼻を咬まれました

2008-01-12 23:35:49 | Weblog
11月11日    晴れ 寒い日
 3連休の初日、「今日は一人で酒か?」と思っていたら子供達の予定キャンセルになったらしく、3人全員揃いました。 (あい子は、旅行中)
 鍋パーテー 頑張って カニ・鯛・エビ・帆立。
   ”ごきげん” ”ごきげん”

「犬の咬まれた話です。」
  私が、前の会社(やすお兄と一緒に働いていました)
 12月27日の仕事納めの日です。
    出勤!掃除・社長の挨拶・乾杯・酒・・・
 会社が終わり未だ1時、外は明るいし、兄、「どっこかへいこうか?」やすお兄「中原のまち子の姉の処へ行こう!」 川崎から電車で20分中原駅 「こんにちは!」 すっかり解放されています・・・酒・酒・酒・・

 姉さんの家に50~60cm位の室内犬がいて、はしゃいでいます、私の回りをウロウロ こっちも、飲み過ぎ、身を低くして、犬に「おい!」などとからかっているち 突然!!わたしの鼻に噛み付いてきました。

すみません ヘロヘロ~ また!!


しんからプレゼントされた万歩計ありました。

2008-01-10 21:54:14 | Weblog
1月10日   晴れ
 体の調子戻ってきました。 一昨日、万歩計を付けて歩いたら 21000歩でした。
 *この万歩計は、昨年正月なくしたものです。

前日、あい子が、「これ出てきたよ!」”万歩計”「え!何処で?」「私のオーバーのポケットから!」
 去年の正月、私は七福神めぐりをした後、のぶ子姉宅に家族と合流そして帰宅しました。それ以降、万歩計・行方不明でした。 「親父はの飲みすぎだ!」とか、非難されましたが、じっと我慢していました。
 *それにしても、あい子その後の一年そのオーバー着ていなかったのかな~

1月5日の件は、いつもやすお兄の家に忘れものをします。 当日も、忘れたらまずいと思い、障子張りのじゃまになるので・時計・財布・定期他・をビニール袋に入れ部屋の隅に置きましたが、それを忘れた為です。 酒か!ボケか! 反省

*調子が戻って酒も飲めます事情があって3連休一人です・・
  犬に咬まれた話でも書きます・・

 



正月も終わりました

2008-01-06 19:57:43 | Weblog
1月6日  晴れ
 正月も終わりました。 短い日々でしたが、色々なことありました・・・又、今年頑張ります。

 昨年末やすお兄と、藤沢で飲んだとき「ジャズピアノを習いに行こうかと思っているんだ!」聞くところのよると近くにジャズピアノを教える若い女性のピアノ教室が在るそうです、「年配者 歓迎!」  いやぁ~行くべき!!!

 今年の、障子張りの日、頼んでいましたコンサートのチケット貰いました
  「友金まゆみ」 ジャズピアニスト 米国でジョー・ヘンダーソン共、演奏活動等、凄いらしいです。 トリオのメンバーを見ていたら(ベース)佐藤 忍 札幌生まれ、北大、やすお兄の話を聞くと・・・札響のゆういち兄の、弟子藤沢さんの、弟子らしいです。

 2月9日のライブが楽しみです。 先日のこともあり、磯子のコンサートが終わったら絶対自宅へ帰ります。

昌宏とパソコン出張サービス

2008-01-05 13:50:35 | Weblog
1月4日 晴れ

やすお兄よりパソコンの出張サービス依頼あり。

1.スイッチを入れてからの起動に20分くらいかかる。
2.デジカメの画像を送ったらエッチな写真が入っている。
3.そのほか・・・

の問題点を依頼。

さあ、さっそく昌宏、親父つきサービスで出張。

障子張りサービスつきにしました。

2時、親父は先に到着。
障子張りは2時間で終わった。
4張り終わり・・・、その後昌宏到着。

「こんにちわ」 昌宏到着。そしてパソコン修理。

大体の問題は解決できたみたい。
自分のパソコンを持ってきて何か調べている。
やすお兄もびっくり。

メモリーを増やす為の何かを交換。
ノートパソコンの本体からキーボードが剥がれません。
私と二人でマニュアルを読み、ユーザーサポートにもTEL。
悪戦苦闘、約1時間。
悩んでいると持ち主のやすお兄が、「どうした?」
ちょっと力を入れて引っ張ったら、解決OK!
皆でパチパチパチ。 全て解決。

そして料理、酒。
いや~楽しい出張でした。

やすお兄、障子張りを気に入ったようで
「老後これでアルバイトでもしようか?」

次回のターゲットはのぶ子姉の所です。

*出帳サービスします、年寄り2人,全国何処でも(実費別途、請求)
連絡先 000 やすお迄 年中受け付けします。)


2008年正月

2008-01-01 17:46:10 | Weblog
平成10年1月1日  晴れ
 
 新年おめでとうございます
   本年も宜しくお願いします!!

  ・体調が悪く、正月特集はもう少し後にして下さい、今日あたりから試飲
   します。次回は頑張って元気なブログ書きます。
 
 札幌の皆様、今日はゆういち兄の所に集合だそうで、楽しんでください。
  
 こちらの明日、のぶこ姉宅集合には、私は行けないかも知りません
  なにせ、口に物をいれて下まで「直行便」なので、外歩き自信がありません
  いつもの調子で、屁をひって あっ!と云うのが数回ありましたから。      (やすお兄の苦しみも解かりました。)

 夕方4時 御屠蘇と雑煮少し食べました れんこんが入っていました。
  古川柳 ・・・蓮根はここらを折れと生まれつき・・・