徒然なる健央

たわむれの場

自転車の話し

2008-01-24 20:30:08 | Weblog
1月24日    晴れ 風が強く寒い日
 昨日は、今季初めて本格的な雪が降り、朝、東武東上線の電車30分以上止まり、寒いホームで凍えていました。
 
先日、家の近くを散歩していました。 狭い道、20才位の女性と50才位の乗った自転車が、正面衝突 50才の女性が転倒 「助け起こそう!」急いで駆け寄りましたが・・自分で起きてしまいました。・・少し残念!

※ 長崎県人は、坂が多いので自転車に乗れ無い人・・日本1だそうです。

愛子
 自転車に乗れません、大人用の中古三輪車に乗って、後ろのかごに子供とか
 荷物を入れて走っていました。 私も乗ってみましたが、全然動かせません。
 ある時、その三輪車盗まれました。 近所の子供が、駐輪所から50メートル位
 所の道路の側に置いてあるのを教えてくれました・・泥棒も動かせなくてあきら めたんでしょう。三輪車の後ろに子供乗せて走っているのが、近所でも有名だっ たらしいです。
  ゆういち兄の孫も、乗っていますが忘れているでしょう。


妹のけいこ
 自転車に乗れません。 原付バイクには乗っているらしいです・・!!
 本当にそんな事出来るんですかね? 確かに家に行った時、バイク在りました

*昨日、ゆういち兄よりTELあり、東南アジアから今日帰って来たが、「下痢が ひどくてマイッタ!」・・(のぶこ姉も、ノロウイルスで下痢がひどかった
 とか・・) 兄姉私4名何か、おかしい 今回で「下痢止め」になれば良いのですが・・

*やすを兄、JAZZ始めたようです、ブログ「犬に咬まれた話し」コメント見て 下さい。  中学校、の時か? 当時の、JAZZの、教則本 1000/1
ギター2本で「たけを、やるぞ!」私は、コードばかり・・でも良い勉強でした

*駅のポスター・・1月26日より「湯河原梅林梅まつり」もうすぐ春です・・
 

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (千佳恵)
2008-01-25 00:05:08
凄い雪です。
そうだ、順生が愛子叔母の後ろに乗っているよ~ん。
24日、桂子叔母とランチ。
ランチ前、デパ地下で、ウロウロ。
楽しかった、月に1度は、ランチしている、叔母と姪。
返信する
ランチ (ちかえへ)
2008-01-25 21:19:44
こちらも寒い
 こたつ・小さな電気ストーブで、頑張っている。
 こちらも、のぶこ・まちこ・あいこ・で、月に一回位食事しているらしい。
 叔母・・などと食事、 仲良いのは、外から見ても嬉しいです。  
 明日休みだ!これから飲むぞ!!!!!!
返信する
Unknown (千佳恵)
2008-01-29 01:12:59
30日、私は職場の研修。その後、
2時から理恵と、水泳の水着のバーゲン。
理恵は3月から、アルバイトで水泳のコーチ。
4月からは、大学終わり次第、コーチのバイト。
3歳半から、スイミングスクール、顔付け出来なくて、5歳まで、一番下のクラスでした。
何回、練習の見学、爺と行ったかな?
爺は今だ、理恵の送迎。
爺と今度 理恵先生のコ-チを見に行こうね!!
1月後だあ~!!




返信する
こども達 (ちかえへ)
2008-01-29 23:16:17
皆、子供達も、頑張っているんでないかい?・・
   嬉しいね!!!
・・・もうすぐ春です・・・・  
  おやすみ。
返信する
こんなことがあるのかな (やすお)
2008-01-31 21:58:11
健央のブログに関係ないが、広道から1月31日まで購入しなければパーだが使うんだらすぐ送るよ。
2万円の旅行券だ。

待てど暮らせど着かない、広道からはこのところ頻繁に未だ着かない?
今日とうとう痺れを切らして磯子郵便局に電話したら
昨日30日お届けしたわけですが?の回答。
何で送ったんですか?

早速広道の携帯に電話したらあいつも調べたうへ詳細を教えてくれ、もう着いているはずだ。

再度郵便局に電話をしてやり取り、昨日12時13分にお届け済みです、届けた担当者が居ないので1時間ほど待ってください。
幽霊が現れ勝手にハンコウを押したか、俺の方がボケてきたか、念のためそのへんを調べたりその時間何をしていたか必死で考えたり、その内、自分に自信が無くなったり大変だった。

広道からどうだった、もう一回電話してみたら?

1時間20分を過ぎ、電話したら「誠に申し上げありません、誤配して違う林さんの所へ行っちゃいました只今それを回収して間もなくお宅にお届けします」

広道に顛末を話しているうちに「ピンポン」
まっ赤な顔をして局員が汗水たらし平謝りで届けてきた。一応文句を言ったが、こっちも届いてニコニコ、てんで迫力が無い。

届いてよかった。

1時間ほどしてまた「ピンポン」、課長代理様が菓子折りを持って謝りにきた。

届けた先が違う住所で、届けられた人も子供でなんか変だなと思いつつ放置していたらしい。

お菓子儲かっちゃた・・・

何せ夕方までに航空券を買わなければ成らないのでこちらもあせった、その後3月20日小松空港着、22日伊丹空港発を押さえた。
雄ちゃんにアナウンスしてみる。

以上こんなことがあるんだ。




返信する

コメントを投稿