徒然なる健央

たわむれの場

あい子との話し合い

2008-07-31 23:31:54 | Weblog
    7月31日   相変わらずの暑い日
 神さんを、他人と、話す時どう表現するか難しい事があります。
ある時、”何時もそんな呼び方しないのにメールで、あい子と呼ぶの止めて下さい” ”はい!!” 
 じゃ~何て呼ぶんだ!
*家内 *女房 *お母さん *奥様 *奥方 *愚妻 *ばけべそ *つれ合い

今日さりげなく聞きました・・・「ワイフ」が良いそうです。 今後そうゆう名前で登場します。 宜しく!!!

 ワイフ もう寝入っています・・・  終わり・・


JAZZパーテーは最高でした。

2008-07-28 22:48:04 | Weblog
   7月28日    晴れ
 JAZZパーテーは最高でした。 その後、前の会社の連中と2次会、最後は、やすを兄宅で3次会、そして泊り。  
 日曜日は、休養していました。

先日、テレビを見ていたらオモチャの貯金箱が出て来ました。  
 お金を、口に入れると”もぐもぐ”食べてお金がお腹に入って行きます。
まさひろが、”これ家にある!と言って持って来ました。
 表情が良くて、面白い!どんどんお金を食べます・・面白い! 皆で面白がって、テストしましたが、500円硬貨が、一番好きな様です。

その 写真です・・

今日は、少し熱中症にかかりました。

2008-07-25 23:35:58 | Weblog
    7月25日  ひどく暑い日
 前日の酒も残っていて体調不十分でした。
客先から、CDの見本早く下さい、TELあり 12時半会社を出発・・
 会社から駅まで、10数分ですがこの時間、駅まで太陽を、途中さえぎる物ありません。 片手にカバン、片手にCDの袋、汗が流れて目に入り大変でした。
 それでも、都内では背広を着て歩いているサラリーマン、沢山います。
「暑くないのかなぁ~」

 明日は、JAZZパーテー ですが、控えめにいきます。  
     「うそ!!」
*パーテーノ写真

少しゴキゲン!

2008-07-24 22:51:44 | Weblog
    7月24日   暑い日
 なぜか21時頃、子供達帰って来ました。
今週の土曜日は、JAZZパーテーです。  今回は、先日川崎大師を歩いた仲間と行きます。  素晴らしいJAZZを聴きながら、後ろのカウンターで、持ち込の、酒・つまみがあります。
 今回の私の、持ち込みは、ビール・札幌から送って来た”白い恋人”にしようかな?・・・・   前回は、・北華楼のオカキ・・その前は”喜八”のお菓子

 正直、酒があるから・・・ 楽しい パーテーです。
 

かわさき大師サマーフェスタ2008

2008-07-23 21:30:28 | Weblog
   7月23日   はれ
 21日のウオーキングは、30℃過ぎハードでした。
9時、川崎大師駅集合、出発、すぐに振る舞いの、名物のくずもちを試食!!
 さあ! 出発!約4時間半休みなし、寺社めぐって、その後、桜井邸でパーテー
素晴らしい奥さんも同席、美味しい料理最高の日でした.

大師で”風鈴まつり”がありました。
 全国から、色々の風鈴がならんでいます。
 りーン・りーン 涼しい音です。
その中で、金の風鈴がありました。 100万円
 音、回りうるさくて聞こえません。
どんな音ですかね? こんな音でしょうね。きい~ん!!
   

来週は、JAZZパーテー 忙しいです。





最近、深酒が多いです!

2008-07-19 22:31:07 | Weblog
    7月20日  晴れ  梅雨明け
 この頃年のせいか、TVには興味が無いし、あい子、耳遠くなったのかTVの音うるさくて、ヘッドホンを買ってきました。
 それが、ラジカセに使っても良い音で、JAZZ・古いフォークなど、音を大きくして聴けてすっかり”ゴキゲン”です。 つい遅くまで聴いて飲みすぎ!
 21日は、5年位になりますが”かわさき大師サマーフェスタ名所”で歩け歩け、です。 炎天下16K位かなりきついです! 明日は”絶対禁酒!”だ!!

*しんが今、子供欲しいな!・・・
 ”えっ!!!!!!”

*写真は、変更 大師風鈴市

ゴキブリの話し

2008-07-15 22:55:08 | Weblog
   7月15日   くもり
 昨日 ”ゴキブリが出た!!”しん、が見つけて大騒ぎしています。
何で、ごきぶり、ごときで大騒ぎするのか!

今日、しんが、クスリいっぱい買って帰って来ました。
 *原因を考えていません、出るはずです部屋の掃除しないのですから。

そして、残念な事に昔、ゴキブリと生活を共にしていた私の貴重な経験話しには相手にもしてくれません。 
  
 今、家の中 ”ゴキブリほいほい” で一杯です。

訃報が入りました。

2008-07-14 22:19:03 | Weblog
    7月14日  晴れ、くもり 32℃位
 昨日、内山君から、「小林先生が亡くなりました。」メール入りました。 びっくり!!・驚きました! 2ヶ月前、中学時代の51年振りのクラス会に出席して先生に会ったばかり!

 当時の話をして、思い出したのでしょう 「そんな事ありましたね!」 「そうでしたか?」 話しがはずんで、大変喜んでいました。

 半年以上前から内山君へ、「今度のクラス会には、出席するぞ!!」 5月に企画してくれました。・・・・ そして、先生の元気なうちに逢えて、話しが出来て、幹事の皆様に感謝しています。

今日は通夜のようです。 私も、 線香を上げて、酒少々・・
 
冥福を祈ります。
 

あまり人が罹った事の無い入院。NO2

2008-07-12 21:46:55 | Weblog
   7月11日  晴れ 暑い日
 前にやすお兄と、入院の話しをしていました 「お前、赤痢で入院したことがあるぞ!」  云われて思い出しました。
 高校の頃、テニス部に入っていました。 帰って夜、ひどい熱と、血便、・・
母は オマルを用意してそこに「便をしなさい!」 母は「えらい!!」
次の日、病院 即 隔離入院です。

 赤痢は法定伝染病です。  中学の頃覚えたの知っています。
   ハトニコリセシ チジペパ    セ・・赤痢です。 
原因・・テニスの試合の合間に、後えいの山内と、近くの店でブドウを買って洗わ ずにその場で食べました。それしか考えられません。 山内どうして大丈夫だっ たのかぁ~
結果・・即・家も、学校も、市役所から来て、全て消毒だったらしいしです(私は 入院中で知りません。)
そして・・隔離病棟の中は、いいかげんで他の伝染病の人とも一緒でした。
  学校へ出てなんとなく、皆が、変なもの食べたんでないか? 気まずかったで  す。

 その節は・家族・友人 皆様、迷惑かけました。 すみません!!

ハワイアン好きです

2008-07-10 23:20:25 | Weblog
7月10日  くもり  納豆の日
 久し振りに、ハワイアンのCDを聴いています。 何か楽しくなって、先日集ま  った、連中と企画したいです。
 スチール・・やすを (今、弾ける人いませんから)
 ベース・・・たけを (だいぶおとりますが)
 ギター・ウクレレ・・小代 (ダニーボーイ最高!)
           村上 (ムード歌謡最高!)
  合間に・・岸さんの落語・・
 パーカッション・・・それぞれの、神さん
   場所・ 洋光台   
  
  やすを兄・・・ドウですかね?