goo blog サービス終了のお知らせ 

東日本大震災の現場への訪問・・・名取市・相馬市・仙台市へ

2011年05月14日 | Weblog

     ◎東日本大震災の現場…福島県相馬市・宮城県名取市を訪問させていただきました。


                          


     地域経済復興への支援要請が、名取市の水産会社の方から頂戴をし・・・公明党横浜市会議員団にて相馬市・名取市

     の現場へお伺いをしてまいりました。

     名取市では、津波が川を逆流して住宅や田畑を呑み込み沿岸部では地盤沈下が激しく水没している地域もあります。

     津波により一瞬にして目にしたこと経験したことのない光景が拡がっていました。

     瓦礫の撤去作業により山のようになった瓦礫の山、漁船や無残な姿となった車があちらこちらに散見もされ・・・

     やはり信じられない惨状に息を呑み込み、胸が締め付けられ、子どもの人形や、絵本を目に・・・滂沱の涙が頬を伝わりました。

                         

     上の写真の障がい者施設では、日ごろの津波に対する避難体制ができていて、全員避難する事ができたとの事でした。

     地域では、避難できずに多くの方々がお亡くなりになられてもおり、生と死は紙一重のところに・・・

     今後の被災者支援、復興支援に対してできる詳細は継続して連携を取ることにもなります。



                          

     震災後、数々の声をいただき、公明党のネットワーク・・・市町村・県・国の連携により災害対策本部としての

     対応へと声を形にもしてきました。

     今後も、でき得ること為し得ること現場の声を確実にキャッチして実現しなければなりません。

     ・・・瓦礫の山の傍らに咲いていたタンポポの花・・・

     必ず、震災前の素晴らしい東北になることを念じ東北を後にしました。