こう暑いともうバイクは危険ですよ(汗)
毎日毎日35度以上の猛暑日とか勘弁してください
今日も災害級の暑さとかってどんだけなの!?
でもね・・・行ってきましたよ
無理矢理嫁さん連れて(笑)
早朝発のお昼帰宅を目指し5時に出発
目指すはニッコウキスゲ満開の野反湖へ
上信自動車道を走り八ッ場ダム経由で野反湖へ
すでに一番上の駐車場は満車
気温は20度以下!
天然のクーラーは最高です
咲き乱れるキスゲ
野反湖とニッコウキスゲ
意外にもピーク時に来たのは初めて
でも嫁さんが一言「想像してたより物足りない」だって(汗)
ポピーみたいにもっとびっしりいっぱい咲いていると思っていたらしい
まぁ僕は満足でしたけど(笑)
レブルと野反湖
かなり賑わってきたので退散
早めに帰らないと暑さで帰路がヤバい
野反湖を下ってきたらもう暑いのなんの!
たまらず八ッ場ふるさと館で水分補給の休憩とお土産を購入
この暑い中バイクもたくさんいました
再びバイクに乗るとシートがホットプレートみたいに熱い!
来た道を引き返すのは面白くないし少しでも涼しい場所を求めて榛名山へ駆け上がる
のんびり走り榛名湖
昔小さかった子供連れてロープウェイ使わずに登ったなぁと二人で懐かしむ
r126で下山しR17へ
高速で帰ろうと思いましたが行きは下道と考えていたためETCカードを忘れると言う・・・そのまま下道で帰ります(汗)
まぁこれが大失敗
街中ではバイクの温度計が40度
走行風は熱風だし信号待ちは地獄です(汗)
ぶっ飛びそうな意識をギリギリで保ち14時前に無事帰宅
いやもう夏にツーリングって無理でしょ(汗)
嫁さんも「もう9月まで乗りたくない」とのこと
しばらくクーラーの効いた部屋でゴロゴロします(笑)
走行距離277km
特にこの時期の青と緑と黄色は日本じゃないみたいです。
PCの後ろで足を止めた女房がタケタン氏の写真は上手だ!美しい!と褒めておりましたので「上手なのは写真だけじゃないんだぞ~!」と言っておきました(笑)
そうそう夏の林道は涼しいですよ!
キスゲ綺麗でしたが混雑するのが難点ですね(汗)
キスゲ無しで良いのでいつもの静かな野反湖の方が僕は好きです
奥様からのお褒めのお言葉嬉しいです!
しかしまだまだ色々とひよっこですからあまりハードル上げないで(笑)
林道、涼しそう!!
是非行きましょう!