goo blog サービス終了のお知らせ 

アドベンチャー、いいです

YAMAHAのFJR1300ASに乗って15年。HONDAのX-ADVに乗換て、2025にTiger 900に乗換

ゴールデンウイークツーの予定

2014年04月24日 | ツーリング予定
まだまだ先だと思っていたけど

ゴールデンウイークも、来週じゃん w( ̄Д ̄;)w



ちょこちょこ調べてはいるんだけどね~




5月2日金曜日は城崎温泉泊

翌日3日は倉敷泊

宿も無事とれて一安心






で、行きたい所と宿を地図にインプットしてルート計画

そこにグルメ情報なんかも関わってくるからやっかいなんだな





初日は早朝?深夜出発して鳥取へ

最初の目的地は「鳥取砂丘 砂の美術館」

9時オープンなのでそれくらいには着きたい


午前中は観光、そして宿へ移動

城崎温泉までは3時間くらいなのかな?


外湯巡りなんぞしてノンビリします


で、1日目は終わり

ちょっと物足りない感じもするけど・・・




2日目は

宿を出たら津山城



お昼は当然津山ホルモンうどんだらー



八つ墓村のロケ地なんかも見に行ってみたい



そして倉敷へ

まずは鷲羽山スカイライン

と言うか、この日はこれだけ?

時間があればどっか寄りますよ



水島コンビナートの夜景なんぞを一人寂しく見て宿へ


できれば夜の倉敷美観地区なんか行ってみたい


4日日曜日

最終日はどうしよう?

お昼は日生のカキオコを食べたいんだけどね


あとはブラブラノンビリと帰ろっかな


他にはベンガラとかも行ってみたいな





どれもこれも晴れなきゃね

雨が降ったら大幅に予定変更

時間を見ながら行き当たりばったりだ


あとは、ただただ晴れることを祈るだけ 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うみゃ~ ┐(^-^;)┌

2014年04月23日 | グルメ
昨日は小牧周辺へ出張

日曜日は稲沢へ出張だったし、来週月曜日は一宮へ出張

ちょっと忙しい 



昨日は公共図書館巡りをしてランチ


たまにはラーメンが食べたかったんだけど・・・

なにも調べてなかった



車で走っていたらステーキ宮を発見

北名古屋店



岡崎でも見かけたし、豊川にもあった

入ってみたかったんだよね 




たのんだのは日替わりランチ


パンとスープ

メインはハンバーグと生姜焼きだったかな?




どう、美味しそう?




w( ̄Д ̄;)wワオッ!!

宮だけに 

う、、、みや~





ってことはなかった 


いたって普通かな

そんな安くもないし




これなら「さわやか」の方が断然うまい

値段もそんなに変わらないしさ


これじゃあ「さわやか」が行列になるわけだよ





昼食をすませ春日井市へ移動

信号待ちをしていると


w(゜o゜)w オオー!

爆音だよ


ふと見上げてみると

すぐ上を着陸態勢に入った自衛隊機が通過

自衛隊小牧基地へ着陸する水色のプロペラ機


手を伸ばせばとどきそうな高さ

とは言っても20メートルくらいあるのかな?


いや~、飛び立つ時の迫力もいいけど

着陸態勢の飛行機はフラフラしていて面白い

しかもすぐ目の前のド迫力


また見に行きたいな~ 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何やってるんだか?

2014年04月21日 | もろもろ
我が家の奇人変人


リビングに入ってビックリ 


w( ̄Д ̄;)wワオッ!!








首に巻いているのは・・・


長女Mがオイラに父の日か誕生日にくれた枕




どうも嫁は寝違い?

クシャミをした拍子?

に首を痛めたよう


この枕がコルセットみたいで丁度いいんだとか 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田原でキャンプ

2014年04月19日 | ツーリング他
今日は粗忽メンバーさんが田原でキャンプ

オイラも顔を出しに行ってきました

オイラ、キャンプ道具なんて持っていませんので 

それに、明日日曜日は出張なんでね



今日は暑いくらいなんでこれで


メッシュのシューズだよん




確か2時に集合だったかな?

1時頃ガレージへ

と、そこでとんだハプニング



ダンゴムシがいっぱいいたんで、ほうきで掃いていると

シャッターの溝に何かいるぞ



よ~く見てみると蛇

ほうきでツンツンして出すと

ぬわんとマムシじゃないの 

初めて見たよ!!!


体長30センチほど

ほうきに絡ませて遠くに捨ててきました


そんなこんなで時間を取られ急いで出発

初めて23号線を走ったんだけど・・・

途中迷子に 


それでもギリギリ道の駅「田原めっくんはうす」到着

集まってたメンバー、ちょうど出発する所だった 

思いの外、時間に正確なんだ~


そしてキャンプ場へ





綺麗な所です

まずはテント設営

オイラはただただ傍観

そして買い出しへ



FJRばっかだと迫力あるね


買い出し中、オイラは参考のため他のバイクを眺めてた

みんな色々手を入れてるね


ドノーマルなんてオイラくらいだよ


ピンドクさんの新型FJR


女性ですよ

オールペン済み

ピンドクさん、黄色が好きなのかな

以前あった時も黄色だったよね

風水でいくと黄色はお金が貯まるんだとか・・・



ボリューム満点




新旧比較




やっぱり進化してるね!


買い物を終え、みなさんキャンプ場へ

そこまで行くと帰り辛くなるので、ここでおさらば 


来た道を帰るのも退屈なんで伊良湖岬経由で





伊良湖岬付近を走っていても、景色が良いのはこの辺だけ

あとは畑の中を芳しい匂いを嗅ぎながら帰宅



粗忽ミーティング?

たまにはゆっくり参加したいな~ 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天空の城

2014年04月18日 | もろもろ
昨日テレビでやってました


「ラピュタの会」の設立総会


なんだなんだ?

って、テレビにかぶりついて見ましたよ



そしたらなんと福井県じゃないですか!


大野城が朝霧に覆われると



w( ̄o ̄)w オオー! 確かに「天空の城」だよ~  



いや~、見に行きたいね

そんな遠くないしさ




でも、コレを見るには条件があるそうな



秋から春の前日に雨が降り、放射冷却で冷え込んだ朝


なんか寒そうじゃん

それに前日が雨



ハードル高いな~ 



しかも、コレを見るには高い所に登らないと行けない

早朝、そんな所に登るなんて危なくない?



ビューポイントは戌山城跡だって

こっちも城跡だに




兵庫の「竹田城跡」が大ブレークしたんでこっちもブレークするのかな? 
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする