WELCOME TO
☆武雄CSOサポーターよもぎ日記☆
http://csotakeo.sagafan.jp/
人の話し方。
それが与える印象は、大きく、その人のイメージとして、受ける側の心に、
勝手に残っていく。
独特の、ゆっくりとした話口調。
スピードが求められるその世界で、尚更ゆっくりと落ち着いて、際立つ。
一言一言が発せられる時、その言葉を選んでいらっしゃる、その言葉の重みを感じさせられる。
丁寧な対応。
心のこもった言葉。
人柄の表れる発し方。
あのロケ隊が佐賀を発たれる時、一人残り見送られ、溢れる涙を拭い続けていらっしゃった方。
少し落ち着いた頃、静かに電話をかけられていました。
(すみません。同じ車中でちょっと聞こえてしまいましたm(__)m)
『...ご無沙汰しております。お声が聞きたくなって...』
無事にロケ終了したことを、一件一件、丁寧に。
そして電話を切り、また、涙を拭われます。
エキストラ出演の方、炊き出しの方、運転手の方、ロケ地で生活を営む方、宿泊された施設で働く方、市職員スタッフ、ボランティアたすけ隊、労いの声を掛けて頂く方、そして何よりもPR宣伝される全ての方...
『誰一人欠けても、この"今"は作り出せなかったでしょう...』
それぞれが持つモノを、それぞれ出し合う。そして一つのものが出来上がっていくんですね
その人の持つものは、技術だったり、心遣いだったり、熱意だったり...
「たくましさ」 と 「こまやかさ」。
その、後姿から、色んな事を学ばさせていただきました。
PS.引越し考え中... http://onsendyoga.exblog.jp/