goo blog サービス終了のお知らせ 

必勝!合格請負人 公務員試験編

<資格試験・大学受験予備校講師>
公務員試験に役立つ情報を提供します。

特別区の論文試験

2014-03-28 15:39:15 | Weblog
☆ 論文試験について ☆


 特別区の論文試験は、筆記試験の中でも相当のウエイトを占めています。

 具体的な勉強方法としては、まずはとにかくたくさん書いて基本的な書き方を覚えることです。

 論文は「わかりやすく」、「簡潔に」書くことが大切です。
 採点官が読んで分かる文章を書くのを心がけましょう!


  基本的な書き方
  データのインプット
 (特別区の具体的な政策など)

<例>
 ・高齢者
  少子高齢社会に対する区の対応
  現状分析:日本は人口減少社会、特別区の高齢者の増加・・・少子化傾向
 ➔ 課題:高齢者の孤立化、地域での子育て(母親の負担増)
 ➔ 課題解決 ➔ 政策:地域の医療・福祉機関との連携
  高齢者、若い母親向けの相談会、高齢者と子どもが交流する機会など
 ➔ まとめ

 ・環境

 ・観光
  特別区における観光振興
  現状分析:東京都は有名なランドマーク(スカイツリー、東京タワー)や史跡(浅草寺)、文化・娯楽施設が多数
       しかし、海外からの観光客は他の世界の大都市と比して少ない
 ➔ 課題:観光振興上、観光誘致策、区・都・国などが連携した観光振興政策
 ➔ 課題解決 ➔ 観光誘致強化、各行政機関が調和した振興施策・・・誘致が効果的
 ➔ 政策:区を中心に民間事業者、地域代表・観光振興のネットワークを強化・拡大
      区同士の連携、海外向け施策の統一化
 ➔ まとめ:世界各国の成長を特別区が積極に取り込むことは重要

 ・雇用問題

 ・少子化対策など

平成25年5月施行特別区職員Ⅰ類採用試験
(2題のうち1題を選択)

1 東京は、東京スカイツリーの開業や東京駅の復元、様々な商業施設の開業などに加え、
2020年のオリンピック・パラリンピック開催地へ立候補するなど、国内外の人々に魅力ある
まちであることをアピールしていく好機を迎えています。
 あなたが発信していきたい東京の魅力を述べた上で、東京がより一層魅力あるまちとなるために、
特別区の職員としてどのように取り組むべきか、あなたの考えを論じなさい。

2 近年、学校でのいじめや体罰が社会問題となっています。これらは、子どもの成長と発達に
与える影響が大きく、社会全体がいじめや体罰は許されないという認識を持つことが必要です。
 いじめや体罰が起こる要因についてあなたの考えを述べ、地域としてどのように取り組むべきか
論じなさい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。