goo blog サービス終了のお知らせ 

年寄りの独り言 日記並みに

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

車入庫

2019-09-25 10:47:57 | 日記

車検のあと異状なし等と書いたがその後、スバルから連絡がありプロペラシャフトのブーツに劣化による割れが出ているとの事で2ヶ所対照で73、000円掛かりますがどうしますかのことだった。

もう少し乗るつもりなので修理を依頼していた、これについての入庫日が今日、グラウンドゴルフ練習後に入庫した。

今日から27日午後4時までとの事、二日の予定で出したはずが3日となり27日は家内

の車借りることになる。27日は3つの予定が組まれている。

今日のグラウンドゴルフ、13名の参加と少なかった。

今日のトップ賞は69打でホールインワン2回にプラチナ1回の人、私は惜しくも2位の70打で終わったが4ラウンドとも20打まで行かずに済んだ、4打1回にホールインワン2回となった。

 


研修会参加者低調

2019-09-23 17:49:56 | 日記

10月に行う予定の地区委員研修会兼懇親会、参加申込及びバス乗り場の申し込み締め切った。

昨年はふれあい旅行を企画、参加申込が少なく中止となり、今回はこれらを踏まえ、地区委員研修会兼懇親会を企画した。

要項、バス乗り場などと一緒に参加申込のはがきを同封し10月25日締め切りで先月末に発送した。

一応まとまりましたと、会長が持って来てくれた。

結果は芳しくない、29名の地区委員に対し16名の参加となった、温泉バスも10名以上は乗ってほしいとの事らしかったが2ヶ所で5名となり、他は自家用車、知人に便乗となった。

こうなると飲み代が多く掛からず良いかとも思うが、バスの乗り場まで歩くのがおっくうな年寄りばかりの感じである。


グラウンドゴルフ第10回市長杯

2019-09-21 15:44:29 | 日記
昨夜の予報では心配したが、降らず照らずのスポーツ日和、第10回市長杯市民グラウンドゴルフ交流大会が鬼怒自然公園芝コートで行われた。
今日のエントリー、男子133名、女子82名計215名、今までは欠席者の確認、あーだこーだと、難かしいことをしていたが、今回は、各組で居ない人は欠席ですと簡単にした。
9時開会式、市長は市長杯卓球大会も有るという事で、挨拶早々帰って行った。
来賓は市長の他副議長のみ、何時も挨拶の長い体育協会長は欠席でよし、よしの感じ。
2ラウンド終わって10時半、早い昼食となった、11時半に再開する。
今日の男子優勝者、64打と素晴らしい、60代で終わらないと10位までに入れない。
私の成績、年までに8打少なく80打で終わった、始まって3ホール目の30mでホールインワ出たが、後が良くなかった。
芝はしっかり刈り込まれていて素晴らしいコート、この上を歩くのは非常に疲れる。

真岡線相互利用

2019-09-20 16:29:52 | 日記
真岡線相互利用予定の40名が欠席3名で真岡駅を出発した。
多々羅駅には芳賀町のバスが待っていてくれた、写真は芳賀ロマンの湯に到着時のバス。
この後、12時50分まで自由時間、高勢の仲間10人ほど、特にあれを、これをと言ったことも無くロマンの湯の休憩室で食事をとりながらゆっくりと話し込んだ。
この後、梨園に行き、梨狩りする人も少なく、それぞれ試食をし、土産の梨を購入多田羅駅に向かった。
2時28分多田羅駅ホームからの気動車

多田羅駅到着時のお客さん3名だけ、その車内にこれだけ乗った、常にこれ位のお客さんが乗ってくれれば、真岡線も安泰なのだが。


今日もまずまず

2019-09-19 17:48:19 | 日記
明日は真岡3班の真岡線相互利用で芳賀町に行く、こんな関係で明日のグラウンドゴルフ、今日に前倒しで行った、11名と出足が悪かった。
今日の成績、4打1回、2打20回、コンペでこれだけ出れば最多バーディ賞貰えそう。
結果はホールインワン無しで77打で終了した。

真岡線相互利用とは、芳賀地区の1市4 町が老人クラブのため経費を負担、真岡線の補助事業のような物である。
明日の芳賀町行に例を取れば、真岡駅までは真岡市のバス、多田羅駅まで真岡線、ここから芳賀町のバスで予定した行程を回り、行の逆コースで帰ることなる。
芳賀町のバスの乗車定員により人数が制限される。