goo blog サービス終了のお知らせ 

年寄りの独り言 日記並みに

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

盆踊り前夜祭

2017-08-12 21:18:09 | 日記


盆踊り前夜祭予定通り行われた、今年は昨年と同じ発電機2基で、提灯の電球白熱灯から LED電球に全部交換しため明るさが増し、正面に2列の提灯増設することが出きた。

前夜祭と云っても、生ビールの販売とちょっとした花火、踊りの練習30分ほどで終了、盛り上がりなし。

本買った

2017-08-12 17:24:41 | 日記
家内の用事で本屋さんに行った。
用事はペン1本買うだけ、以前に貰った図書券1枚あったので何か買おうかとふらふらして居たら目についたのが有った。
佐藤愛子 著  「九十歳。何がめでたい」 

小説などの本はほとんど買ったことがない、たまに買うのはパソコンの本とか写真に関する本位である。

先ず、この本の気にいった所、登場人物の名前を覚えなくても良いところ、言いたいところをズバリと書いている、一気に読んでしまった。家内が読み終わったら皆に見せてあげたい。



今日もトップ賞

2017-08-11 14:53:00 | 日記


先日片付ける時にこぼれたタチアオイの種がびっしりと発芽した、早い段階で処理しなければと思っている。
そう思いながら遊びの方が優先、午前中は何時ものグラウンドゴルフ、水曜日に続いて、またそれ以上に調子よく63打で終了した。
内容として、第1打が25メートルでホールインワン、1ラウンド2回マイナス6打で10打となった。
2ラウンド目も5ホールと7ホールで2回有マイナス6打で11打、3ホール目が20打4ホール目が22打で合計63打自分でびっくりである。
大会でこんな打数で終われば3位ぐらいまでの入賞は確実であるが80打ぐらいで上がれればおんの字である。

飲み代つくり準備

2017-08-10 13:07:13 | 日記


リコリスの花が満開、ちょっと畑を見てないうちにこんな感じで満開になっていた。



今日は10月に行われる自治会のふれあい広場に参加して野菜を提供するための白菜の植え付けと大根の種蒔きを行った。

大根は収穫まで大体が65日、白菜は品種によって60日・70日・80日・90日と色々あるが時期的にまだ少し早いと言ってみたが白菜の苗が出来ているのでと今日の植え付けとなった。

白菜は歩留まり悪く見ても400個位、大根は300本くらいの収穫が出来る見込み。
何時も苦労する芯くい虫、 虫がついてからの消毒より、播種前の土壌消毒が効果的と聞いたのでオルトラン粒剤を散布、その後畝たてを行って種まきをした。効果確認は15日後位に成ると思う。

これらがうまく行けば秋以降の飲み代充分確保できる見込み。あくまでも見込み、少し早い事が悪さをしなければ良いがと思う。



トップ賞

2017-08-09 14:55:32 | 日記


盆踊り用のやぐらが建ち提灯の飾りつけもほぼ終了、今回はこれらの件に関してお手伝いできなかった。
14日(月)の提灯類の収納は長寿会の役目という事になっている、収納のに良し悪しが次の準備に影響するのでしっかりと収納するつもりでいる。

今日のグラウンド・ゴルフこの櫓の周辺で行った、2ヶ所ほどコース設定変更したが問題なしで終了した。
タイトルのトップ賞今日は私が戴いた、ホールインワン3回、4打1回 実打77打、ホールインワン1回当たり3打のマイナスになるため-9打で68打となった。-9打は非常に大きい、何か月ぶりかのトップ賞を頂いた。