片付け手伝いの『たけのこ屋』

片付け好きが高じて、宇治市で開店中です。
片付けのコツや考え方、併せてオモシロ小話などもちょっぴりつぶやいています。

片付けはレジャーだ!3

2024年02月17日 | 片付けは楽し

片付けがあまり面白く思えない人…私の周りにも割といる。

「片付けても、片付けてもキリがない…すぐに散らかる」→なんて無力感!

「そもそも、どう片付けたらいいか分からない」→解けない数学の問題に遭遇した感じ?

面白くない理由はいろいろあると思う。だいたい片付けが、家事のくくりに入っていることからして、ちょっと義務感と苦行のイメージになってしまう。勿体ない。義務感でする行動は、なんにしてもつまらない。うん。子どもが勉強をつまらないと感じるのと同じようなものかもしれない。

私の片付けのイメージは、どちらかと言うとパズルのような感じ。生活習慣を振り返って、これだけのものが必要(もしくはこれ以上は不要)、ここにモノが溜まりやすい、これはどこで使うモノ、そんな幾つかの問いを解決するようにして、モノの住所を決めていく。上手く配置が決まるとパズルのピースがはまった感じ。よっしゃ~!

それが楽しい。家族にも、ちょっと自慢してしまう。反応は薄いけれど。

続く


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 片付けはレジャーだ!2 | トップ | 片付けはレジャーだ!4 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

片付けは楽し」カテゴリの最新記事