goo blog サービス終了のお知らせ 

郷土の歴史と古城巡り

夏草や兵どもが夢の跡

我が家の秋の風物詩

2019-10-22 16:13:31 | 日記
我が家の秋の風物詩

 親戚よりもらった渋柿約百個を、昨夜皮をむき、今朝ベランダに吊り下げました。
この干し柿の作業は3度目で、すっかり手馴れてきました。



 硬くなる前のゼリー状のときが食べ時ですが、食べ時までにほとんど無くなってしまいます。(笑)

 「欲しければまだあるよ」と返事があり、また同数の柿をもらったので今夜は皮むきです。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋の風物詩 (korman)
2019-10-22 18:44:02
takenetoさん  こんばんは
コメントいただき有難うございました。
お礼を兼ねて訪問させていただきました。
秋の果実である柿は私の大好物ですので、いつも食べる前に描いて食べていますよ。
今朝のスケッチ散歩でも近くの柿農園で多くの柿を見ていましたが、吊るし柿も絵になる光景ですね。
 今後ともよろしくお願いします。
返信する
習得したいスケッチ (takenet5177)
2019-10-22 21:52:56
こんばんは。
自然には四季折々スケッチの素材がたくさんありますね。
私の場合山城探索で見かけた梅、山桜、コブシ、昆虫ではアゲハやトンボ等の写真をブログに出したことはあります。それらをスケッチで紹介できれば一味ちがったものができそうです。
今後ともよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿