10月もあと1週間になり、11月のイベントのポスターが街角に目に付くようになりました。
私の住んでいる宍粟市は西播磨北部(奥播磨)に位置し、兵庫県下では豊岡市に次ぐ2番目に広い面積を持っています。標高1000m級の山々に源流をもつ揖保川と千種川の清流が播磨灘に注ぎ込んでいます。
稲刈りが終わり秋祭りも終わった今、すでに冷え込みがは始まりつつあります。そうなると豊かな森が一変します。秋の彩は半端ではありません。そうです紅葉が、千種町・波賀町から始まり一宮町、そして山崎町へと南下します。
宍粟はエリアが広い分紅葉が長く楽しめるというわけです。
さて、今年の紅葉はどうでしょうか、楽しみです。目にした光景や情報は日記にUPしていきますので、ちょくちょく見てください。 「しそうツーリズムガイド」でも観光案内しています。
◆地域の主なイベント
千種町 11/3(日) ちくさもみじ祭り 千種高原キャンプ場周辺
波賀町 11/3(日) 原不動滝元祖もみじ&りんご祭り 楓香層・ 原観光りんご園
一宮町 11/10(日)もみじ祭り 福知渓谷デイキャンプ場ドーム周辺
山崎町 11/23(土)・24(日) 最上山(さいじょうさん)もみじ祭り おもてなし広場

👀第3回山崎本多まつり 11/17(日)11:00~15:00 おもてなし広場
11/16(土)プレイベント 10:00~16:00

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます