goo blog サービス終了のお知らせ 

店長今日の一撮 2

ある時は熱帯魚屋パラダイスの店長
ある時はネイチャーフィールドのおっさん
しかしその正体はケンぢファ〜ムの設立者

登らない(*´-`)

2024-04-02 17:16:00 | 熱帯魚関係ね

マシジミ、タニシのストックケースに
キノボリウオを入れてあるのだが

全然フィルターの上とか登らない(*´-`)
まあ、元々積極的に上陸する魚ではありませんから当然の結果ではあるのだけど
その名に恥じぬ行動を見てみたかったぜ🥺🥺


外部フィルターを巨大内部フィルターとして活用するのは輸入屋あるある(*´-`)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危険ww

2024-04-02 12:12:00 | 熱帯魚関係ね


90レギュラー水槽に


ネオンテトラ4000匹づつ(*´-`)

いつも思う事ではあるのだが
90レギュラー水槽にネオン50だとめちゃさみしい。

200超えるとめちゃにぎやか。

不思議な事に200〜800匹ぐらいまでは
見た目の変化がよく分からず
1000匹超えるとぎっしりに見える。

その後は2000匹だろうが5000匹だろうが
ぱっと見の印象が変わらない(*´-`)

人間の目って不思議🥺🥺🥺

その錯覚をうまく生かして
ほどほどな数でボリューミーさを
低コストで実現するのが
自然とリース業務で役にたつ(*´-`)

  



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(*´-`)

2024-04-01 13:14:00 | 熱帯魚関係ね




瞳がかわいいコイベタ風のフルムーンさん🌕
混じりで1匹のみ入荷中。



エンドリラッシュ( ゚д゚)

そして特価メニーバータイガーさん完売(*´-`)

すまねぇ、今週の現地リスト見たらサイズが0.5インチアップして価格がもう合わない為
華麗にスルーしたのだ(*´-`)

もうちょいサイズと価格の折り合い見て
ラマダン終了後に要検討(*´-`)

ダトニオ系は現地にて繁殖期に
ベビーサイズはまとめて採集できる為
時期になると安価にドカッと入荷するんだけど、6センチくらいになると群れを解消して単独行動するようになるから採集が難しくなって取引価格も数倍になるんよね(*´-`)

国内業者が売残っちゃって成長した個体を
抱え込んでるパターンがあると、ユーザーには嬉しいと思いますがフィッシュイーターゆえにストック中の餌代考えると、餌を買ってたら赤字垂れ流しのアホ担当者かなと(*´-`)

自社で餌をほぼ無料生産してりゃ話は別だけども(*´-`)

とかついつい考えちゃう癖_(┐「ε:)_


3年でついにピンホールが空いた長靴。。
ジワジワとしみてくる。。
もうちょい、高さのある長靴を探さねば(*´-`)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする