goo blog サービス終了のお知らせ 

店長今日の一撮 2

ある時は熱帯魚屋パラダイスの店長
ある時はネイチャーフィールドのおっさん
しかしその正体はケンぢファ〜ムの設立者

タイガービー黒

2022-11-09 19:42:00 | 熱帯魚関係ね


黒タイガービーの抱卵ラッシュが
始まってる様子( ゚д゚)豊田



レッドビーもだ( ゚д゚)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラムズ、ヒドジョウ

2022-11-09 12:40:00 | 熱帯魚関係ね

すくすく成長中の可愛いヒドジョウしゃん。




春先までにビックサイズに育ててやるぅぅぅぅぅ。

そー言えば、このヒドウジョウしゃん600円ぐらいの小売で買ってきたんだけど
11月になってから仕入れた分が1,000円越える価格で他店舗で売ってた。。

ついに西の安値出荷問屋も卸値を東に合わせて100%アップしたかwwww


600円ぐらいの個体はP西尾店しゃんに残りわずかや!!!




そんなヒドジョウの隣のケースでは冬場の出荷が寒くて嫌になるの防止の為





2週間前からレッドラムズホーンの親を少し移動して入れてあるんだけど
さすがは単独種ストック環境。。





すでにお子様が壁面に無数www


こいつらも硬度を維持する等の水質を管理してやらないと
殻が異様に薄くてすぐに潰れるとかいろいろとあるんだけどね(*´-`)

アホほど殖えるけど、それにはある程度の条件はありますんで
めだかやエビとの混泳なら心配いらん。

エビ飼育者の場合だとラムズが殖えすぎてエビが死んだとか言う方も
昔からまあまあ居るんだけど、それ環境がエビにくっそ悪いだけの話ですから
勘違いしちゃ~ダメよ~ダメダメ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太郎(*´-`)

2022-11-09 12:16:00 | 趣味 主に車NSX関連





先行出荷レッドビー・・・・。





でかい。


ブリーダーが種親で使ってた個体かにゃ??



そんなブリーダーこと、太郎。。


毎月きっちりと寝坊で遅刻するのだが
今月は多い上に今日は12時過ぎても電話繋がらず( ゚д゚)、ペッ


やっぱり休みを増やしてあげないとアカンか

夜遊びし過ぎなんちゃう(*´-`)



夜遊びと言えば昨夜のおっさんは
FRP遊びの材料不足により
以前気になったラジエーターファンのリメイクを始めてしまったwwww




導風板とラジエーターファンを撤去すると見えてきたのは





アルミ素材の軽い腐食(表面のガサガサ)




ABSの取り付けベースと元スペアタイヤの置き場になってる場所ね。


どちらも導風板などに隠れてほとんど普段は見えなくなるんだけど
なんだろう・・・・ガッツリ見えてると綺麗にしたくなるwww

見える箇所を順に少しづつ綺麗にをモットうに遊んでるんでこれも良い機会やと
3時過ぎまで遊んでたけど遅刻せず。。。。

太郎、起きろ(゚Д゚)カァー ≡゚д゚)ペッ!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする