すくすく成長中の可愛いヒドジョウしゃん。
春先までにビックサイズに育ててやるぅぅぅぅぅ。
そー言えば、このヒドウジョウしゃん600円ぐらいの小売で買ってきたんだけど
11月になってから仕入れた分が1,000円越える価格で他店舗で売ってた。。
ついに西の安値出荷問屋も卸値を東に合わせて100%アップしたかwwww
600円ぐらいの個体はP西尾店しゃんに残りわずかや!!!
そんなヒドジョウの隣のケースでは冬場の出荷が寒くて嫌になるの防止の為
2週間前からレッドラムズホーンの親を少し移動して入れてあるんだけど
さすがは単独種ストック環境。。
すでにお子様が壁面に無数www
こいつらも硬度を維持する等の水質を管理してやらないと
殻が異様に薄くてすぐに潰れるとかいろいろとあるんだけどね(*´-`)
アホほど殖えるけど、それにはある程度の条件はありますんで
めだかやエビとの混泳なら心配いらん。
エビ飼育者の場合だとラムズが殖えすぎてエビが死んだとか言う方も
昔からまあまあ居るんだけど、それ環境がエビにくっそ悪いだけの話ですから
勘違いしちゃ~ダメよ~ダメダメ。