goo blog サービス終了のお知らせ 

店長今日の一撮 2

ある時は熱帯魚屋パラダイスの店長
ある時はネイチャーフィールドのおっさん
しかしその正体はケンぢファ〜ムの設立者

久しぶりに閉店まで

2022-07-18 21:04:00 | 熱帯魚関係ね
久しぶりに閉店時間まで西尾に居た٩( 'ω' )و

山田氏リセットのレッドビー水槽。
本日新しい個体群が入荷。


昼の別便で補充入れたのに
おっさんがフラフラと買い物に到着した時にはハーフムーンのオスが完売www

メス4匹置くならオスは最低10匹やね。


カップへの記載とポップで
誰が見ても品種が分かる陳列(*´-`)







久しぶりにシマリス🐿見た。
ジリスと違ってこちらは
俊敏すぎる動きの為
脱走したらこわひ。

でも、可愛いよなコレ🥺🥺



やっぱリチャの勝ちや( ゚д゚)





こちらは某店舗の小赤。
新仔あるあるなボケた〜状態🥺🥺🥺

こうならぬよう、うちでストックしてる間は注意せねばな🥹🥹🥹




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

底砂大事🥺

2022-07-18 18:23:00 | 熱帯魚関係ね
今日から仕事分担して
時間に余裕が出来たので
ペットエキスポ浜松店にて
少しお手伝いがてら


見た目チェンジ作業や٩( 'ω' )و

写真だとわりとエビの存在感が
分かりやすいのだけど、実際に人の目で見ると見にくいのですよね(*´-`)
 

そんな訳で


スドーのボトムサンドを薄敷きで投入( ゚д゚)

これまた写真だと分かりにくいと思うけど
エビが浮いて見えて確認しやすくなります🥺🥺

大磯砂や硅砂とかだと保護色になってしまったりしてより見にくくなるがボトムサンドは最高でつ。

隣のヤマトヌマエビ 水槽にも入れたいけど
そっちは石巻貝も入っているから
細かい砂の薄敷はNG( ゚д゚)、ペッ

そんな訳で余った分は白、黒メダカ水槽へ。
反射率が上がって足元の暗い水槽が明るくなったー。

底砂を入れるとお店規模の場合は
生体密度が高すぎてpH低下を招いたり
ゴミの沈澱からアンモニアや亜硝酸の発生源にもなりがちだが、薄敷ならそのリスクも最小限や(*´-`)


なお、石巻貝はダメだがカワニナは
細かい砂の上でも大丈夫_(┐「ε:)_


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優しくない人の発想( 'з' )

2022-07-18 13:47:00 | 熱帯魚関係ね
自分が買う立場になって考えれば判りそうなこと(*´-`)


・販売魚種の種名がザックリすぎる売場→ダメやろ。。


改良メダカの値札が全て「めだか・・〇〇〇円」って記載しかない売り場って
常識的に考えてある??

ネオンテトラやグローライトテトラが「カラシン・・〇〇〇円」って記載の店あるん?

ベタでも一緒やろ。

水草でも一緒やろ。。


まあ、やる気の無い店だと「鉛巻水草〇〇〇円」としか記載ない店を見た事はあるが
ほぼ惰性で存在しているだけの店ぐらいのもんやろ。

例外としてクソが付くほど安い店だと「ナナ各種〇〇〇円」って表記で複数種をまとめて売ってる事もあるだろうがにゃ。


ホームセンター行ってネジのコーナーでPOPが全部「ネジ〇〇円」だったら困るやろ。
素材と形状、サイズ、ピッチが書いてなきゃ分からんやろ。

スーパーの野菜コーナーで「野菜〇〇〇円」「根菜〇〇〇円」って記載してないやろ。


マジでワケワカメ🥹🥹

1番の問題はその状態に対して
中の人から「これ違くね?」との言葉が出てこない事🥺






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小赤新仔へ

2022-07-18 12:57:00 | 熱帯魚関係ね


本日入荷した個体群を最後に
金曜入荷分より新仔へ切り替えます🥺

二歳魚は画像の1000匹で最後ー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泥だらけ

2022-07-18 12:39:00 | 熱帯魚関係ね
昨夜貝採りに行ったら




フロントタイヤ泥まみれww



採集に行かずともファ~ムへ行くだけで
ドロドロになっちゃうんでどうでも良いけど
このミニバスも5年目で26万キロ・・・・・。


いつなんどき不動車にならんとも限らにゃい。。


ちょいとばかり走行距離が延びるのが早すぎなので
次からは新車は勿体ないかなと思い2~3年落ちの
アルファードでも買って乗り潰そうかと思っていたのだが
先日見たトヨタの新型クラウン動画。。。。。。


エステートって名前のステーションワゴンが復活するらしい。。

そして先行発売されるライトクロカンタイプの価格が400前半からと
最近の車の中ではかなり良心的なプライス。。


エステートが500ぐらいからなら積載量が今より減っても
疲労感の減少等々を考慮するとアリかもとwww

出来れば現地のEクラスワゴンみたいに
商用車利用に向いたリアシート倒しっぱなし状態向けのグレードも出てくれたら良いなぁ(*´-`)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹頂

2022-07-18 11:59:00 | 熱帯魚関係ね



想定外に売れてしまって
エマージェンシーコールにより
小赤直引取り便にて便乗入荷してきた丹頂しゃん( ゚д゚)

全部、後ほど西尾店しゃんへGO。

白点、じらみん、その他問題ナッシング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドフ川散策(*´-`)

2022-07-18 00:06:00 | 熱帯魚関係ね

さぁ、問題( ゚д゚)、ペッ

この川底の写真の中にハゼは何匹写ってるでしょーーか( ゚д゚)?

正解はラストでww

てか、うなぎの幼魚やハゼの若魚の遡上量が今年はすごく多い気がする、とあるドブ川(*´-`)


ジャンボ手長海老(   'з'  )
小さいエビはミゾレヌマエビさんとスジエビさん。
この時期限定ではあるけど
ここのドブ川では爆発的に発生する。


ジャパニーズシャンハイガーニー(   'з'  )

どちらもキャッチアンドリリース(*´-`)


そして見つけた同業者の痕跡ww
足腰悪い爺さまがドブに降りる場所には
必ず勝手に設置してあるブロック(*´-`)

そこらじゅうのドブにブロック投げ入れるのやめーやww

趣味として深夜の自然採集や
手長海老釣りでもしながら
のほほーんと老後を過ごすのは
個人的には悪くないと思ってるが
生涯現役は無理ぽ(*´-`)

鼻先にミルク付けても
必死に飲みに来るリチャ子さんは至高( ゚д゚)





正解はハゼ4匹ですた( ゚д゚)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする