goo blog サービス終了のお知らせ 

店長今日の一撮 2

ある時は熱帯魚屋パラダイスの店長
ある時はネイチャーフィールドのおっさん
しかしその正体はケンぢファ〜ムの設立者

やまーと

2025-05-26 19:05:00 | 熱帯魚関係ね


ヤマトヌマエビさん。

抜群に調子良いの来た٩( 'ω' )و


保冷輸送と、種親殲滅シーズンのリスクヘッジで大型個体ニフラムパッケージ。

ミナミヌマエビ並に小ぶりではあるが
まあ、1ヶ月程度で育ってくるだろう(苦笑)

ロス対策最優先、大型個体欲しい要望ガン無視🥺🥺🥺🥺🥺



コンディション見ながら徐々にサイズは戻して行きまつ🥺🥺


下げ下げぇぇぇぇ

2025-05-26 14:04:00 | 熱帯魚関係ね


ヤマトヌマエビ到着を前に
ストック水槽の水温を下げ下げ作業٩( 'ω' )و

今回から保冷輸送で発送して
コンディションアップを図ってくれるからね。
こちらも水温下げ下げモードで受け入れないと、苦労とコストアップした分を無駄にするどころか、逆に死亡率アップしちゃうもんねwww


時々、生体を導入済みの水槽で
同じように氷を使って水温下げてる光景を見るのだが、アレは判断間違ってるから真似しちゃダメよん🙅


生体入れる前じゃなきゃダメダメ。

低水温で届くと分かっているから
導入水槽の水温も下げてるだけで
結局はその後ゆっくりと水温を上がるやん。

水温変動は短期間に1度の変化ならば
水性生物は強い。
この特性を利用しているだけ。

短期間に複数回の変動を与えると
病気になるどころか、殲滅コースね(*´-`)


さてさて、到着が楽しみだわーい٩( 'ω' )و


到着が楽しみと言えば
久しぶりにダンゴムシ買った分が今日届くんだよなぁ。

こっちもハヨ届け٩( 'ω' )و



ニフラム中ばるーんぺんぎん

2025-05-25 16:15:00 | 熱帯魚関係ね
バルーンペンギンテトラとアジアクリスタルキャット、コリドラスステルバイが輸出元リストからニフラム中(*´-`)

無きゃ無いで別に良い品種ではあるのだが
ステルバイが消えてるのは不思議や(*´-`)

青コリファーム水没事故の時みたいに
ステルバイファームで何か起こったんだろうなぁ(*´-`)知らんけど

この怖さに気がつくのか(*´-`)

2025-05-25 13:14:00 | 熱帯魚関係ね
うちの会社の社用車。。

過去の新人達がぶつけまくって
背面ボコボコな訳ですが、初心者マークが
いつの間にか剥がれてる(*´-`)

後続ドライバーさんがまともならば
逆に初心者マークをこのボコボコ具合で
剥がすお前やばくねぇ?と思ってもらえるのか、煽られる事はないらしぃーー(苦笑)


ワテクシがこれを目の前にしたら
確かに、「まだ剥がす時じゃない。落ち着け」って言いたくなるwwww


٩( 'ω' )و

2025-05-23 13:13:00 | 熱帯魚関係ね


まさかのアカハライモリ入荷中www


エンツユイ、本日浜松分を持って行って残り2匹ぐらい。



野外生水苔ケース。
気温上昇に合わせてスクスクと成長再開

こちらも野外のオキナゴケ
地味に地味に殖えてる

コウヤノマンネンクサも湿度上昇に伴い
新芽が展開して綺麗!

西尾だ買ったベゴニアカップを
そのまま植え込んだ畑。
予想に反して根付いとるやんけっ!


ベゴニア殖やしてベゴニア御殿建てます🥸