goo blog サービス終了のお知らせ 

荒川区南千住あさり接骨院ブログ

首と骨盤、自律神経を専門にしています。
あちこち行って治らない方を救いたい

姿勢の基準

2019-06-03 13:19:51 | からだ
良い姿勢とはどんな姿勢か?

背筋が真っ直ぐ伸びていて猫背になっていない。

巷ではこんなこと言われています。

猫背の子供には定規を背中に入れて…

なんてこともありましたね。

しかし背筋の発達している人や

肩が内巻きになっている人、

顔の位置で良くない姿勢になってしまう人がいるので

背筋が伸びていても悪い姿勢があります。

どんな姿勢が良いか。

一応、私の中で分かりやすい基準があります。

身体を横から見て

耳の穴と肩峰(肩末端の骨)が地面と垂直に一直線。

上半身に関してはこれが一つの基準になります。

電車の中で周りの方々の姿勢をチェックして見て下さい。

スマートフォンを見ている多くの方々が

肩峰より耳の穴が前にいっていると思います。

この様な姿勢になると

首痛、肩コリ、背中の張り、腰痛など様々な症状を誘発します。

スマートフォンを見るときは気をつけなければならないですね。

今の治療院には小、中学生も肩コリ、姿勢改善にいらっしゃいます。

姿勢が悪い状態で成長すると尚姿勢が悪くなります。

また過去の怪我や

交通事故の痛みも再発しやすいので

今この瞬間から気をつけましょう。




交通事故 自賠責 三ノ輪 南千住
あさり鍼灸接骨院






遅延型食事アレルギーの検査

2019-05-25 19:17:12 | からだ
先日、遅延型の食事アレルギー検査を受けました。

検査を受ける何日か前、

海鮮料理を食べて数時間後に喉が痒くなり

翌日には手の湿疹、夜に目眩がありました。

この頃、ジョコビッチの食事に関する本を

読んでいたので

体調の変化が食事によるものだとすぐに思いました。


10代後半から目眩や手の湿疹、喉が痒くなることはたまにあったのですが

病院にいけば季節的なモノ、ストレスが原因と言われたので

自分もそう思っていました。

ところが

この本で食事が身体に与える影響を

考えるようになり、

先月、

病院で遅延型アレルギーの血液検査を受けてきました。

ちなみに

遅延型アレルギーは

すぐに発症する即時型アレルギーと異なり

食べ物を摂取後、数時間〜数日かけて現れます。

症状は

疲労感、集中力低下、頭痛、膨満感、下痢、便秘、胃痛、胸焼け、うつ病、不安障害、アトピー、関節炎、筋肉痛、筋力低下、体重増加、目のくま、ニキビ、口内炎、不眠、ぜんそく、肩コリなど

様々です。

アレルゲンによっては毎日摂取することもあるため、病院でも誤診が多いようです。

この検査は保険適用されず

種類にもよりますが最低3万円以上かかります。

また血液はアメリカに送られる為、

3週間から4週間ほどの時間がかかります。

その結果がようやく先日到着しました。

その結果です。


▲遅延型アレルギー 交通事故あさり接骨院



▲遅延型アレルギー 自賠責あさり接骨院

色々出ていますね笑

反応クラスⅢですと

半年間完全除去しなければなりません。

カカオ、黒コショウ、しょうが、メロンがそれに含まれていました。

カカオに関しては身体に良いと思い、

あえてカカオ多めのチョコレートを取っていたのでとても残念です。

でもこれを摂取しないで体調が良くなるなら

この検査を受けた価値はあると思っています。

時間は有限。

幸せの一歩は健康から。





交通事故 自賠責 南千住 三ノ輪
あさり接骨院






交通事故の治療は最初が肝心

2019-04-08 19:41:40 | からだ
先日も交通事故の患者様が

いらっしゃいました。

主訴は、首の痛みと腰痛。

事故直後は大した症状がなかったようですが

日に日に痛みが強くなったそうです。

実はこのような症状はよくあります。

事故直後は痛みより

精神的なビックリ状態が続くので

症状は出ないことがあります。

なるべく早く来院し、最初は回数を重ねて

治療をする事をお勧めします。


▲自動車事故は最初が肝心 三ノ輪駅 南千住駅あさり鍼灸整骨院

当院では

身体の症状改善は勿論のこと、

整形外科や事故専門弁護士の紹介や

自賠責保険、慰謝料のこと

後遺障害等級認定を受けるにあたっての相談も

承っています。

交通事故を受けている患者様が

損をしないように

身体の治療以外のことも

分かりやすく手助けしていきます。


事故による身体の痛みはしっかり治しましょう。




交通事故 自賠責 三ノ輪駅 南千住駅
あさり鍼灸整骨院


マヌカハニー(UMF10+)のキャンディーをお配りしています。

2019-04-01 07:00:01 | からだ
最近、花粉症、風邪引きが多いですよね。

当院では自分の予防も兼ねて

マヌカハニーキャンディーをお配りしています。


▲マヌカハニーキャンディー あさり鍼灸整骨院


マヌカハニーと言えば

知る人ぞ知る健康効果の高い

ニュージーランド産のハチミツです。

私は長友佑都さんの本を読んで知りました。

主な効果は

ピロリ菌や大腸菌の殺菌作用、

風邪やインフルエンザにも効果があると言われています。

咳やくしゃみがギックリ腰の引き金にも

なりかねません。

腰痛の予防にもなります。

小さな事で身体が良くなればそれに越したことはありません。

当院にいらっしゃった時は

お1つどうぞ^_^



交通事故 自賠責
南千住 荒川区 あさり鍼灸整骨院


効率の良いダイエットを探求②

2019-03-17 07:00:43 | からだ
前回のダイエット記事の続きです。

初日と10日後の体重記録では

あまり効果が出てないように見えます。
(68.9キロ→68.8キロ)

しかし毎日体重計に乗って記録をとっていると

波はありますが少しずつ体重が落ちているのが分かります。

さらに体重落としたい。
(※目標は66.5キロ)

ということで

週に走る日を2日から3日に増やしました。

また別な取り組みとして

『乳酸菌を摂取し、腸の中を綺麗にする』

とネットで書かれてたので

それにも挑戦してみました。

私はあまり胃腸が強くないので

元々、油物は取り過ぎないように

気をつけています。

しかし腸内菌を意識して取り入れようと

試みたのは今回が初めてです。

取り入れた食べ物は

ヨーグルト(R1)を一日置き

納豆、ほぼ毎日

キムチ(少しだけど)、ほぼ毎日

米麹の甘酒ほぼ毎日

こんな感じです。

ほぼ発酵食品ですね。

発酵食品といえば

船橋屋の葛餅が最高らしいです。


▲船橋屋の葛餅

450日発酵し、たった2日しか賞味期限がない。

という事で昨日食べました。

美味しいです。

話逸れましたね^_^

乳酸菌を取り入れるとお通じの方もよくなります。

うつ伏せユラユラ体操を取り入れると相乗効果が期待できますよ。

うつ伏せユラユラは腰痛、肩こり、ひざ痛だけではなく

腸内の調子も整えてくれます。


次はこれらのダイエットを取り入れた結果です。



▲ダイエット 三ノ輪 南千住

3月1日の体重は

『67.6キロ』でした。

ここにきて結果が分かりやすく出てきました。

目標まで1.1キロです。

今までダイエットは他人の話でしたが

いざ自分でやってみると

改めて大変さを知りました。

ダイエットをしている患者様と

その話をしていると結構盛り上がります。

同じ目標や趣味があると

話をしていても楽しいですね〜

もう少し考慮しながら

頑張ってみようと思います。





荒川区 南千住 交通事故 自賠責
あさり鍼灸整骨院