goo blog サービス終了のお知らせ 

takeho!

酒と祭とJRA&釣り

浅草 小野屋

2006-06-24 23:51:38 | 博物館

 浅草 小野屋

浅草の新名所・江戸の町並みを再現した伝法院通り、半鐘と梯子が目印の店「小野屋」があります。5月にはテレビ東京「出没!アド街ック天国」のも出た、オシドリ夫婦で経営している割烹です。 

 

今日は、三社祭最後の〆会計報告の打合せで寄りました。祭が終わり一ヶ月が経ちますが、収支も合い、私達の三社祭がやっと終わりです。その後ご苦労さんで酌み交わし多いに盛上がりました。

本所竹若のマスターいわく主人の小野さんは「エスパー伊藤」に似ていると・・・?(笑)でも性格は熱血漢にあふれ、曲がった事が大嫌いなマスターで祭と友人、仲間を大事にするいい男です。

                        

 

東京都台東区浅草1-39-9

03-3841-2925     

17:00~23:00(ランチタイム11:30~14:00)

休み 第2・第4木曜日 *臨時休業あり


国立博物館 茶室

2006-03-18 16:16:25 | 博物館

 

由緒ある5棟の茶室が庭園の中にあります。これからはソメイヨシノ、オオシマザクラ、ショウフクジザクラ、枝垂れのエドヒガンザクラ、など、10種類もの桜がこれから次々と開花するそうです。


国立博物館 冬眠から目覚める

2006-03-18 15:59:39 | 博物館

 

春の訪れ

国立博物館 庭園を見学している途中、足元で動くものがいるので見ると蛙がよろよろと歩いていました。そのうちに動きも止まり目も虚ろに多分冬眠から覚め穴から出てきたばかりでは・・・・!


国立博物館 庭園

2006-03-18 15:50:13 | 博物館

 

国立博物館 庭園 年に春・秋の2回だけ開放します

期間 2006年3月11日(土)~4月16日(日)
時間 10:00~16:00
場所 東京国立博物館 庭園(本館北側)
入口 正門から入館いただき、庭園へは東洋館レストランラコール脇から入園いただけます。
料金 入園無料(ただし、入館料は必要)